- 報道発表資料
教育庁
「英語でジョブチャレンジ2024」事業の実施について
東京都教育委員会は、使える英語力を育成するための取組の一環として、新たに「英語でジョブチャレンジ2024」を以下のとおり実施しますのでお知らせします。
1 目的
都立高校生が、英語を実践的に活用する機会やキャリアプランについて考える契機とするとともに、世界を視野に活躍する意識の向上や、英語への学習意欲の向上を図ることを目的として実施します。
2 内容
- グローバルなオフィスで英語の世界を訪問
- 英語を使って世界とつながる仕事を体験
- ビジネスパーソンと話して将来の自分をイメージ
参加生徒は、グローバルに活躍する企業・団体を訪問し、英語を用いながら仕事体験や社員との交流等を行います。当日は、オフィスツアー、仕事体験・見学、社員との意見交換、ディスカッションなど、各企業・団体の特徴を生かしたプログラムに参加します。
参加対象
都立高等学校及び都立中等教育学校(後期課程)の生徒
参加生徒数
計152人(予定)
受入企業・団体数
21企業・団体(予定) 別紙(PDF:468KB)のとおり
受入日程
令和6年7月25日(木曜日)から8月21日(水曜日)までのうち、1企業・団体につき1日又は2日
※本事業は、令和5年度の都民提案制度において、都立桜修館中等教育学校の生徒から事業提案があったものです。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略2 子供の「伸びる・育つ」応援戦略「GLOBAL Student」プロジェクト
戦略20 都政の構造改革戦略「国際都市戦略プロジェクト」
記事ID:000-001-20250123-024382