- 報道発表資料
知れば住みたくなる 東京多摩島しょ移住定住フェア2024の開催について
より多くの方に多摩島しょ地域での暮らしの魅力を知っていただくため、昨年度に引き続き「移住定住フェア」を開催します。
多摩地域と島しょ地域の特産品販売をはじめ、各自治体への個別の移住相談や先輩移住者等による座談会等、「知れば住みたくなる」企画や情報が満載です。是非ご参加ください。
1 イベント概要
(1)開催日時
令和6年8月24日(土曜日)・25日(日曜日) 11時00分~17時00分
※25日(日曜日)は15時00分まで
(2)会場
アクアシティお台場 3階アクアアリーナ
(3)入場料
無料
※詳細情報は別添1チラシ(PDF:800KB)及び特設ホームページをご覧ください。
特設ホームページ
2 主な内容
(1)移住相談ゾーン
- 各自治体職員等が地域の暮らしの魅力をPRし、移住に関する相談をお受けします!
- 都専属の移住相談員が移住実現に向けたステップ等をアドバイス!
出展予定
青梅市、東大和市、あきる野市、瑞穂町、奥多摩町、利島村、三宅村、小笠原村、東京都保健医療局、東京多摩島しょ移住定住相談員
(2)マルシェ・ワークショップゾーン
- 多摩地域や島しょ地域の特産品等の販売を行います(下記は、出店予定の商品一例)
多摩地域の特産品等
島しょ地域の特産品等
木工体験等のワークショップブースもございますのでお子様とご一緒のご来場もお待ちしております
※事前予約(外部サイトへリンク)も可能ですのでご活用ください。
事前予約
(3)座談会
先輩移住者や市町村職員等と移住等に関してざっくばらんにお話をすることができます!
直接お話しできる貴重な機会ですので、是非ご参加ください。
※事前予約(外部サイトへリンク)も可能ですのでご活用ください。
事前予約
座談会登壇予定者
登壇者:小崎奈央子氏
株式会社けやき出版 代表取締役
「知れば知るほど多摩エリアを好きにさせます!」
小崎奈央子氏
登壇者:戸田純子氏
青梅市移住・定住促進コンシェルジュ/壽ぎクリエイト代表
「青梅の里山は自然ビギナーの最適解!」
戸田純子氏
登壇者:内野友和氏
ウチノ板金 代表取締役
「地元の建築職人が多摩の良いところをお伝えします!」
内野友和氏
登壇者:遠藤誠氏
相羽建設株式会社勤務
「暮らす×住みびらきの楽しさ、公園の魅力などをお伝えいたします!」
遠藤誠氏
登壇者:平神賢人氏
あきる野市 移住・定住担当
「移住者目線でのあきる野暮らしのリアルをお伝えします!」
平神賢人氏
登壇者:末岡真理子氏
10代サードプレイス「100日荘」主宰
「東京内移住の面白さをお伝えします!」
末岡真理子氏
登壇者:荒澤梢氏
旅館荒澤屋女将
「奥多摩暮らしで、お肌がきれいになります」
荒澤梢氏
登壇者:神田遼氏
大島町地域おこし協力隊OB
「伊豆大島への移住、島暮らしなどなんでも聞いてください!」
神田遼氏
登壇者:熊林和政氏
大島こどもプログラミング教室代表
「多摩から離島へ移住した体験を元に色々おはなしします」
熊林和政氏
登壇者:丸田孝明氏
調布アイランド
「多摩も島も東京!」
丸田孝明氏
登壇者:池原優太氏
利島村漁業協同組合
「魚や釣りが好きな方とお話できたら嬉しいです!」
池原優太氏
登壇者:本間瑞季氏
利島村役場
「島暮らしのリアルをお伝えします!」
本間瑞季氏
登壇者:山内拓氏
三宅村地域おこし協力隊OB
「三宅島、たのしいよ」
山内拓氏
※登壇者プロフィール等は特設ホームページをご覧ください。
3 その他
来場者への特典
当日、移住相談ゾーン等会場内でもらえる抽選チケットを受付にお持ちになり、公式LINE(東京たましま移住定住情報)(外部サイトへリンク)の友だち登録後の画面を見せていただいた方には、抽選により、数量限定でノベルティグッズをプレゼントします!
LINEの友だち登録をすると、東京都及び各自治体等が実施するイベント情報や、多摩島しょ暮らし体験ツアー等に関する情報をお受け取りいただけます!
また、当日、会場に設置されているQRコードから移住定住フェアのアンケートにご回答頂くと、後日、景品が当たる抽選(数量限定)に参加できますので、皆様奮ってご来場ください!
本件は「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略17 多摩・島しょ振興戦略「多摩・島しょの魅力創出」