1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 7月
  6. 「SusHi Tech Tokyo 2025」開催 アジア最大級のスタートアップカンファレンスをバージョンアップ
報道発表資料
政策企画局, スタートアップ・国際金融都市戦略室

「SusHi Tech Tokyo 2025」開催 アジア最大級のスタートアップカンファレンスをバージョンアップ

ロゴ画像

東京都では、持続可能な都市を高い技術力で実現するという理念の下、都市課題の解決に向けた挑戦や東京の多彩な魅力を「Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo」として国内外に発信しています。
今年5月に開催した「SusHi Tech Tokyo 2024」をバージョンアップし、来年5月に東京ビッグサイト等で、アジア最大級のスタートアップカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」を開催します。会場規模を拡大し、協業や投資などにつながる商談機会や、世界の都市とスタートアップとの交流プログラムを拡充するほか、市民や未来を担う若者等に開放し、スタートアップやその最先端技術と触れ合う場を提供する「パブリックデイ」を新たに設けます。
詳細については、今後、順次発表していきます。

概要

1 開催期間

2025年5月8日(木曜日)、9日(金曜日)<ビジネスデイ> 10日(土曜日)<パブリックデイ>
※世界五大陸の都市の実務責任者級会議は、5月7日(水曜日)~9日(金曜日)で開催

2 開催場所

東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール(東京都江東区有明3-11-1)ほか

3 ポイント(詳細は今後、順次発表)

(1)イノベーション創出につなげる取組を拡充

  • 会場規模を拡大(前回の1.3倍)
  • 協業や投資などにつながる商談機会を充実 など

(2)都市の未来を議論し実践につなげる取組を拡充

  • 世界の都市とスタートアップとの交流などのプログラムを充実
  • 都市の未来を実感できる最先端技術の展示・体験 など

(3)未来を担う若者が集い活動する場を提供

  • ITAMAE企画(学生チーム)の充実
  • 市民や若者が集う「パブリックデイ」を新設 など

「SusHi Tech Tokyo」について

QRコードの画像
記事ID:000-001-20250123-024533