- 報道発表資料
「多摩の魅力をめぐるデジタルdeスタンプラリー」等の実施について
多摩地域の魅力を地域内外へ発信するため、多摩全域をフィールドとしたスタンプラリー及びInstagramハッシュタグキャンペーンを実施します。
1 私の好きが「多摩」にある 多摩の魅力をめぐるデジタルdeスタンプラリー
多摩全域をフィールドに、一人ひとりの“好き”をめぐるデジタルスタンプラリーを多摩30市町村と共催で実施します。
- 多摩地域76か所のおすすめスポットを、1)湯めぐり、2)体験、3)レジャー、4)映えスポット、5)歴史・文化、6)自然・アクティブ、7)グルメの7つのテーマ別に紹介!
- スタンプを集めると、素敵な賞品が当たる抽選に応募できます。
- 専用ホームページに登録すると、スポットでもらえる参加景品(先着順)もあります。
(1)実施期間
令和6年8月1日(木曜日)から10月31日(木曜日)まで
(2)実施概要
別紙1(チラシ)(PDF:4,401KB)及び別紙2(スポットリスト)(PDF:778KB)参照
多摩30市町村全域に設置した76か所のおすすめスポットをめぐり、スマートフォンから専用ホームページにアクセスすると、GPS認証でスタンプが取得できます。
(専用ホームページで事前に参加登録が必要です。)
(3)参加景品、賞品(例)
※画像はイメージです。
登録で使える フォトフレーム
たまらんにゃ~フォトフレーム
スポットでもらえる 参加景品
多摩産材杉スケール
たまらんにゃ~マスキングテープ
※一部スポットでの受け取り。どちらかひとつ、先着順です。
抽選で当てよう 多摩地域の名産品等
温泉宿宿泊券
多摩地域名産品
伝統工芸体験
(4)特設ホームページ
スポット紹介や抽選で当たる賞品、参加景品の配布場所等の詳細は、以下の特設ホームページをご覧ください。
なお、専用ホームページのURL及びQRコードは8月1日に特設ホームページで公開いたします。
特設ホームページ(外部サイトへリンク)
2 Instagramハッシュタグキャンペーン(#おしたま2024)
スタンプラリーと同時開催!多摩のおすすめスポット等を写真とハッシュタグ「#おしたま2024」でInstagramに投稿してください。皆様のご応募をお待ちしております。
(1)実施期間
令和6年8月1日(木曜日)から10月31日(木曜日)まで
(2)概要
- 公式Instagram「多摩の魅力発信プロジェクト(たまらんにゃ~)」をフォローのうえ、ハッシュタグ「#おしたま2024」をつけて、多摩地域で出会った素敵な景色や想い出、多摩の名産などの写真を、写真タイトル、撮影日、撮影場所(市町村名等)、エピソードとともに投稿してください。
- 投稿いただいた写真の中から、入賞作品を選定し特設ホームページ内で発表いたします。
- 入賞者には多摩地域の魅力を感じていただける名産品の詰合せをプレゼント!
※詳細は、上記1(4)に記載の特設ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
多摩の魅力発信プロジェクトマスコット
キャラクター「たまらんにゃ~」
本件は「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略17 多摩・島しょ振興戦略「多摩・島しょの魅力創出」