- 報道発表資料
生活文化スポーツ局
令和5年度消費生活相談概要
- 都内の消費生活相談は約13万件
- インターネット通販が全体の27.8%、中でも「SNS」関連が増加
- 美容医療の相談が大幅に増加、中でも医療脱毛の解約トラブルが激増
1 相談全体の概要
(1)都及び都内区市町村に寄せられた消費生活相談件数は12万9,681件
前年度比0.3%減少 令和4年度130,088件 → 令和5年度129,681件
(2)高齢者(60歳以上)の相談件数は約4万3千件で、全相談の33.5%を占める。
前年度比2.5%増加 令和4年度42,447件 → 令和5年度43,492件
(3)若者(29歳以下)の相談件数は約1万6千件で、全相談の12.6%を占める。
前年度比4.8%減少 令和4年度17,229件 → 令和5年度16,398件
2 相談の特徴
(1)「インターネット通販」の相談件数は約3万6千件で、全相談の27.8%を占める
「SNS」関連の相談が対前年度比108.5%と増加
令和4年度7,061件 → 令和5年度7,660件
「定期購入」に関する相談において、「健康食品」で対前年度比118.1%と増加
令和4年度1,418件 → 令和5年度1,674件
「インターネットゲーム」に関する相談件数が増加、20歳未満の割合が高止まり
令和元年度691件(うち20歳未満42.7%) → 令和5年度972件(うち20歳未満52.3%)
(2)「美容医療」の相談が大幅に増加、中でも「医療脱毛」の解約トラブルが激増
「美容医療」に関する相談が大幅に増加
令和4年度1,101件 → 令和5年度1,878件
「医療脱毛」に関する相談が激増
令和4年度338件 → 令和5年度875件
(3)「害虫駆除サービス」等の緊急時レスキュー関連の相談が増加傾向
「害虫駆除サービス」に関する相談が激増
令和4年度245件 → 令和5年度508件
「PCの警告解除サービス」に関する相談が大きく増加
令和4年度676件 → 令和5年度884件
「トイレのつまり解消等修理」に関する相談が高止まり
令和4年度911件 → 令和5年度836件
(4)「給湯器の交換」に関する相談が激増、「屋根修理」に関する相談が高止まり
「給湯器の交換」に関する相談が過去最高
令和4年度36件 → 令和5年度390件
「屋根修理」に関する相談は高止まり
令和4年度783件 → 令和5年度702件
※別紙 主な相談事例(PDF:237KB)
※別紙 資料編(PDF:2,602KB)
詳しくは「東京くらしWEB」をご覧ください。
記事ID:000-001-20250123-024554