1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 8月
  6. 令和6年度新規事業 誰もが楽しめる自然体験型観光推進事業 バリアフリービーチ体験ワークショップへの参加者を募集します!
報道発表資料
産業労働局

令和6年度新規事業 誰もが楽しめる自然体験型観光推進事業 バリアフリービーチ体験ワークショップへの参加者を募集します!

ロゴ画像

東京都では、障害者や高齢者等が、東京の自然を安心して楽しめる観光を推進するため、旅行業者、体験型観光提供事業者等を対象として、障害者等向けの自然体験型観光プログラムの運営ノウハウを提供する取組を開始します。
このたび、新島において、ビーチ用車いすやマットを用いたバリアフリービーチの運営を体験できるモニターツアーを開催しますので、お知らせします。
本日より、参加者及び当該ツアーにご協力いただける障害者のモニターを募集しますので、ぜひご応募ください。

概要

対象・募集人数

  1. 運営体験:都内の旅行業者、体験型観光提供事業者、観光協会等・20名程度
  2. 海水浴体験:車いすユーザー等の障害者・3名程度

日時

令和6年9月19日(木曜日)~20日(金曜日)1泊2日

会場

新島

内容

ワークショップ

講師

榊原正博氏(NPO法人湘南バリアフリーツアーセンター 理事長)

内容

「湘南バリアフリーセンターの取組」「バリアフリービーチの運営方法など」
「実体験 ビーチ用車いすモビチェア、車いすけん引装置JINRIKIの使い方」等

バリアフリービーチ運営体験

内容
  1. 事業者:バリアフリービーチの運営を体験(障害のある方の海水浴サポート等)
  2. 障害者:海水浴体験

参加費

無料

申込方法

8月28日(水曜日)までに以下の申込フォームよりお申し込みください。

  1. 参加者(外部サイトへリンク)
    (旅行業者、体験型観光提供事業者、観光協会等)
QRコードの画像1
  1. モニター(外部サイトへリンク)
    (障害者)
QRコードの画像2

※詳細は、別添チラシ(運営体験向け(PDF:893KB)海水浴体験向け(PDF:900KB))又はホームページをご確認ください。

QRコードの画像3

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略15 文化・エンターテインメント都市戦略

記事ID:000-001-20250123-024658