1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 8月
  6. 都営地下鉄 × 東京メトロ × 東京都公園協会 都営地下鉄・東京メトロで行く 防災公園めぐりスタンプ&クイズラリー
報道発表資料
建設局, (公財)東京都公園協会

都営地下鉄 × 東京メトロ × 東京都公園協会 都営地下鉄・東京メトロで行く 防災公園めぐりスタンプ&クイズラリー

バナーの画像

夏休みに、ご家族やご友人と防災について学びませんか?

ポスターの画像

(公財)東京都公園協会は、東京都交通局(以下「都営地下鉄」)、東京地下鉄株式会社(以下「東京メトロ」)と連携し「都営地下鉄×東京メトロ×東京都公園協会 都営地下鉄・東京メトロで行く 防災公園めぐりスタンプ&クイズラリー」を実施します。
光が丘公園・代々木公園・木場公園の3か所に設置されたスタンプを集め、都営地下鉄 光が丘駅・東京メトロ 霞ケ関駅に掲出された2つのクイズに答えると、先着3,000名様に都営地下鉄・東京メトロ・東京都公園協会のオリジナルグッズセットをプレゼントします。ぜひこの機会にご家族やご友人と防災について楽しく学び、公園巡りをお楽しみください。

1 実施期間

令和6年8月22日(木曜日)~令和6年9月16日(月曜日・祝日)
スタンプ設置時間及び達成賞引換可能時間 9時00分~17時00分

達成賞引換期間

令和6年8月22日(木曜日)~令和6年9月17日(火曜日)

2 参加費

無料(スタンプラリー参加に必要な交通費は各自のご負担となります。)

3 参加方法

  1. 都営地下鉄・東京メトロの各駅(一部の駅を除く)及びスタンプ設置箇所の公園にあるラックにて専用スタンプ台紙を入手します。
    画像1

    スタンプ台紙

  2. スタンプ設置箇所3か所全てをまわってスタンプを集め、クイズ掲出箇所2か所(都営地下鉄 光が丘駅・東京メトロ 霞ケ関駅)の防災クイズに答えます。
  3. 3か所すべてのスタンプと2か所のクイズの回答を記入した専用スタンプ台紙を達成賞引換場所にてご提示いただくと、先着3,000名様に達成賞をプレゼントいたします。
画像2

光が丘公園
スタンプイメージ

画像3

代々木公園
スタンプイメージ

画像4

木場公園
スタンプイメージ

4 注意事項

  1. スタンプ設置箇所・クイズ掲出箇所を回る順番は自由です。また、一日ですべてを回る必要はございません。ただし、賞品引き換え場所は木場公園のみとなります。
  2. 専用スタンプ台紙は無くなり次第、配布終了となります。
  3. 専用スタンプ台紙の配布は、下記駅(路線)では行いませんのでご注意ください。
    • 台紙配布を行っていない駅
      北千住駅【注】(東京メトロ日比谷線)、中目黒駅、中野駅、西船橋駅、代々木上原駅、和光市駅、渋谷駅【注】(東京メトロ半蔵門線・副都心線)、目黒駅、押上駅【注】(都営地下鉄浅草線)、新線新宿駅【注】(都営地下鉄新宿線)
      【注】東京メトロ千代田線・北千住駅、銀座線・渋谷駅、半蔵門線・押上駅、丸ノ内線・新宿駅では台紙を配布しています。

5 スタンプ設置箇所

(1)光が丘公園サービスセンター

住所:練馬区光が丘4-1-1

地図の画像1

(2)代々木公園サービスセンター

住所:渋谷区代々木神園町2-1

地図の画像2

(3)木場公園サービスセンター

住所:江東区平野4-6-1

地図の画像3

6 防災クイズ掲出箇所

  1. 都営地下鉄 光が丘駅 改札付近(A1・A2・A3出口方面)※改札外
  2. 東京メトロ 霞ケ関駅 千代田線 桜田通り方面改札付近(A11〜A13出口方面)※改札外

7 賞品(達成賞)内容

都営地下鉄・東京メトロ・東京都公園協会のオリジナルグッズセット…先着3,000名様
※賞品の引換は期間中を通してお一人様1回です。
※賞品は準備数が無くなり次第、配布終了となります。

8 賞品引換場所

木場公園サービスセンター(電話 03-5245-1770
※光が丘公園、代々木公園では賞品の引き換えができませんのでご注意ください。

9 賞品引換受付期間

令和6年8月22日(木曜日)~令和6年9月17日(火曜日) 9時00分~17時00分
※天候の事由などにより、予告なく引換時間の変更・閉所を行う場合があります。

光が丘公園について

アクセス

  • 都営地下鉄大江戸線「光が丘」下車 徒歩8分
  • 東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」下車 徒歩15分
  • 東武東上線「成増」下車 徒歩15分

公式ホームページ

光が丘公園|公園へ行こう!(外部サイトへリンク)

QRコードの画像1

光が丘公園公式ホームページ

公式X(旧Twitter)

@ParksHikariga(外部サイトへリンク)

光が丘公園公式X

代々木公園について

アクセス

  • 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」下車 徒歩3分
  • JR「原宿」下車 徒歩3分 東京メトロ千代田線「代々木公園」下車 徒歩3分
  • 小田急線「代々木八幡」下車 徒歩6分

公式ホームページ

代々木公園|公園へ行こう(外部サイトへリンク)

QRコードの画像3

代々木公園公式ホームページ

公式X(旧Twitter)

@ParksYoyogi(外部サイトへリンク)

QRコードの画像4

代々木公園公式X

木場公園について

アクセス

  • 東京メトロ東西線 「木場駅」下車 徒歩10分
  • 東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線 「清澄白河駅」下車 徒歩15分
  • 都営新宿線 「菊川駅」下車 徒歩15分

公式ホームページ

木場公園|公園へ行こう!(外部サイトへリンク)

QRコードの画像5

木場公園公式ホームページ

公式X(旧Twitter)

@ParksKiba(外部サイトへリンク)

QRコードの画像6

木場公園公式X

記事ID:000-001-20250128-026241