- 報道発表資料
教育庁
令和7年度使用都立高等学校(都立中等教育学校(後期課程)及び都立特別支援学校(高等部)を含む。)用教科書の採択結果について
本日、東京都教育委員会は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第21条第6号に基づき、以下のとおり、令和7年度に使用する、都立高等学校(都立中等教育学校(後期課程)及び都立特別支援学校(高等部)を含む。)用の教科書を採択しました。
1 各都立高等学校等における教科書の選定
各学校は、東京都教育委員会の採択に先立ち、校長の責任と権限の下、次の事項に留意し、教科書の選定を行った。
- 教科書の専門的な調査研究及び適正な選定を行うため、各学校に校長を委員長とする「教科書選定委員会」を設置した。
- 校長は、学習指導要領の各教科の目標等を踏まえ、東京都教育委員会が令和6年度までに作成した「高等学校用教科書調査研究資料」を活用し、教科書の調査研究を行った。
- 校長は、教科書の調査研究結果及び生徒の実態等を踏まえて、「高等学校用教科書目録(令和7年度使用)(令和6年4月文部科学省)」(以下「目録」という。)のうちから、最も適切な教科書を選定した。
なお、昨年度までに採択された教科書で、改訂版が発行されたことなどにより目録に登載されなくなったものについても、使用する必要があると認められる場合に、校長は、当該教科書を改めて選定した。
2 採択結果
東京都教育委員会は、教科書、東京都教育委員会が作成した「高等学校用教科書調査研究資料」及び各都立高等学校等による選定状況等を総合的に判断して、各都立高等学校等で選定した教科書を適当とし、令和7年度使用教科書を学校ごとに採択した。
(1)文部科学省検定済教科書
- 目録に登載された教科書628種類のうち578種類
- 目録に登載されなくなったもののうち34種類
(2)文部科学省著作教科書
- 目録に登載された教科書50種類のうち31種類
参考資料
記事ID:000-001-20250123-024726