- 報道発表資料
TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム「TOKYO わっしょい」開催!
TOKYO FORWARD 2025
文化プログラム「TOKYO わっしょい」開催!
東京駅前・行幸通りにさまざまなお祭りが大集合!
2025年開催の世界陸上とデフリンピックを盛り上げる文化イベント
東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団は、東京で世界陸上とデフリンピックが開催される2025年に、3つのアートプロジェクト「TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム」を実施します。
その幕開けとして、東京2025世界陸上の開催に合わせて、都内各地の祭り団体や伝統芸能団体によるパフォーマンスイベント「TOKYO わっしょい」を2025年9月12日~14日、東京駅前の行幸通りで開催します。
来年の開催に先駆けて「TOKYOわっしょい」のプレイベントを実施します。
タイトル
TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム
「TOKYO わっしょい」 - Japanese Festival “omatsuri” -
開催日
2025年9月12日(金曜日)~9月14日(日曜日)
会場
行幸通り(東京都千代田区丸の内2丁目2)
イベント概要
東京の「まつり」が大集合し、伝統的な祭りや地域振興としての祭り、伝統芸能等の見どころを凝縮したパフォーマンスを披露します。その場で参加可能なプログラムでは、演者と参加者が同じ時空間を共有し、祭りの楽しさを体験いただけます。
公式ホームページ
主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
TOKYO FORWARD 2025 文化プログラムとは?
世界陸上・デフリンピックが東京で開催される2025年に、東京2020大会のレガシーを継承・発展させて展開する「多様な参加者とつどい・つながり・つくりあげる」3つのアートプロジェクト。「まつり」をテーマとしたイベント、ろう者と聴者の協働による舞台芸術制作、東京2020パラリンピック開会式のレガシーを受け継ぐ新作公演を通し、東京の持つ芸術文化の魅力を発信し、共生社会の実現に向けた歩みを進めるとともに、両大会を芸術文化を通じて盛り上げます。
「東京2025世界陸上」の1年前に開催する記念イベント
「東京2025世界陸上1Year To Go!」にて
「TOKYO わっしょい」プレイベント開催!
「東京2025世界陸上1Year To Go!」にて、「TOKYO わっしょい」の開催を大々的にお知らせするプレイベントを開催!落語家 林家たい平氏をお招きして、スポーツの祭典を盛り上げます!
タイトル
「TOKYOわっしょい」プレイベント
発表時間
2024年9月14日(土曜日) 16時00分~16時30分
会場
東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ
(「東京2025世界陸上 1 Year To Go!」会場内)
登壇者
MC
落語家 林家たい平氏
まつり芸能団体
松本源之助社中
東京高円寺阿波おどり 天翔連
出演団体プロフィール
松本源之助社中
松本社中は、江戸の里神楽を伝承している団体のひとつです。
荒川区西日暮里を拠点に、諏方神社の祭礼などで活躍しています。
東京高円寺阿波おどり 天翔連
「天翔連」は、本場徳島「葉月連」の姉妹連として伝統芸能である阿波踊りに真摯に向き合い、日々活動を行っております。
プログラム
- 「TOKYO わっしょい」開催発表
- 松本源之助社中による「江⼾の⾥神楽」パフォーマンス
- 東京高円寺阿波おどり 天翔連による「阿波踊り」パフォーマンス
参加費・申込
無料・申込不要
主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
東京2025世界陸上 1 Year To Go !とは?
『東京2025世界陸上』の開催1年前となる9月13日(金曜日)、14日(土曜日)に東京ドームシティ ラクーアにて開催される記念イベント!豪華ゲストによる1年前セレモニーを始め、子供から大人まで楽しめる体験コンテンツなど、動いて・見て、世界陸上の魅力を体感できる2日間です。
ホームページ
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略15 文化・エンターテインメント都市戦略