- 報道発表資料
産業労働局
令和6年度新規事業 誰もが楽しめる自然体験型観光推進事業 チェアリング&川釣りモニターツアーへの参加者を募集します!
東京都では、障害者や高齢者等が、東京の自然を安心して楽しめる観光を推進するため、旅行業者、体験型観光提供事業者等を対象として、障害者等向けの自然体験型観光プログラムの運営ノウハウを提供する取組を開始します。
このたび、秋川渓谷において、車いす牽引装置やアウトドア用車いすを用いたチェアリング&川釣り運営を体験できるモニターツアーを開催しますので、お知らせします。本日より、参加者及び当該ツアーにご協力いただける障害者のモニターを募集しますので、ぜひご応募ください。
概要
対象・募集人数
1)運営体験
都内の旅行業者、体験型観光提供事業者、観光協会等・20名程度
2)チェアリング&川釣り体験
車いすユーザー等の障害者・3名程度
日時
令和6年10月8日(火曜日)
会場
あきる野市秋川橋河川公園
内容
ワークショップ
講師
藤田然(フジタゼン)氏(富士見高原リゾート株式会社 課長)
内容
「長野県ユニバーサルフィールド等の取組」
「車いすけん引装置やアウトドア用車いすの使い方」 等
チェアリング&川釣り運営体験
内容
チェアリングと川釣りについて、事業者の方は運営を体験し、障害者の方は事業者の支援を受けて川遊びを体験していただきます。
参加費
無料
申込方法
9月25日(水曜日)までに申し込みフォームよりお申し込みください。
※詳細は、別添チラシ(事業者向け(PDF:635KB)・障害のある方向け(PDF:578KB))又はホームページをご確認ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略15 文化・エンターテインメント都市戦略
記事ID:000-001-20250123-024924