1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 9月
  6. 65歳以上のドライバーの皆さんへ シミュレータ体験で自分の運転を考えるきっかけにしてみませんか? 高齢ドライバー交通安全セミナー開催
報道発表資料
生活文化スポーツ局

65歳以上のドライバーの皆さんへ シミュレータ体験で自分の運転を考えるきっかけにしてみませんか? 高齢ドライバー交通安全セミナー開催

キャラクターの画像

安全安心を推進するマスコットキャラクター みまもりぃぬ

都では、自動車の運転を続けたいと考えている高齢ドライバー(65歳以上)を対象に、シミュレータ体験のほか高齢者の事故実態、身体の状態を確認し、安全に自動車の運転をするための交通安全セミナーを開催します。

日時

令和6年11月5日(火曜日)午後1時30分から午後4時30分

場所

L stay&grow南砂町 2階 BASE2(江東区南砂7-10-14)

対象者

都内在住又は在勤の高齢ドライバー(65歳以上)

募集人員

50名
※応募者が多数の場合は、抽選となります。
オンライン配信による視聴(外部サイトへリンク) もできます。
(オンライン配信視聴の場合は、人数・年齢の制限はありません。)

QRコードの画像

申込方法は「セミナー参加申込方法(PDF:403KB)」のとおり

内容

1)高齢者の事故の実態を知ろう

講師 NPO法人高齢者安全運転支援研究会 並木靖幸氏

2)自分の身体を知って運転寿命を延ばそう

講師 NPO法人高齢者安全運転支援研究会 平塚雅之氏

3)各種シミュレータ体験

写真1

危険予測シミュレータ自動車編

写真2

運転能力診断ソフト(セーフティタッチ)

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略
「交通事故から都民を守るプロジェクト」

記事ID:000-001-20250123-024949