- 報道発表資料
生活文化スポーツ局
みんなで守ろう交通ルール! 令和6年 秋の全国交通安全運動
安全安心を推進するマスコットキャラクター みまもりぃぬ
都は、警視庁、各区市町村をはじめとする関係機関・団体と連携して、「令和6年秋の全国交通安全運動」を実施します。
期間中、ポスター・リーフレットや街頭大型ビジョンを活用した広報啓発活動等を行い、車や自転車の運転者、歩行者等に対する交通ルールやマナーの遵守をよびかけます。
令和6年秋の全国交通安全運動ポスター
実施期間・重点
実施期間
令和6年9月21日(土曜日)から9月30日(月曜日)までの10日間
交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(月曜日)
運動の重点
- 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
- 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
- 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
- 二輪車の交通事故防止
主な取組
- ポスターの掲示及びリーフレットの配布
- 大型ビジョン、デジタルサイネージで交通安全啓発動画を放映
- 小学校等において歩行者シミュレータを活用した交通安全教室を実施
- 自転車に貼る小さいステッカーの配布(詳細は別紙(PDF:626KB))
大型ビジョン | 歩行者シミュレータ |
記事ID:000-001-20250123-024952