- 報道発表資料
累計約33万人が観覧に訪れた「TOKYO Night & Light」 パックマンが都庁舎プロジェクションマッピングに登場!
東京都では、夜間の観光振興の活性化に向けて、東京の夜を彩る新たな観光資源を作るため、代表的なランドマークである都庁第一本庁舎をキャンバスに光と音で多彩なアートを表現するプロジェクションマッピングを通年で上映しています。
この度、来年45周年を迎え、世界的にも知名度の高い「パックマン」を活用した作品の上映を開始します。
併せて、今後公開予定の作品を発表いたします。大好評をいただいている「ゴジラ」が登場する作品の第2弾など、注目作品が目白押しです。是非ご期待ください。
「PAC-MAN eats TOKYO」について
上映スケジュール
上映開始日
9月28日(土曜日)
平日
18時30分/19時00分/19時30分/20時00分/20時30分/21時00分/21時30分
土曜日・日曜日・祝日
18時30分/19時30分/20時30分
作品概要・みどころ
ゲーム盤面が都庁舎に現れ、縦横無尽に動き回るパックマンがあらゆるものをダイナミックに食べ尽くします。近未来感のあるパックマンのゲーム音楽と親和性の高い、トラックメイカー・原口沙輔氏が楽曲を制作しています。都庁舎でしか見られないパックマン×東京のコラボレーションをお楽しみください。
「パックマン」について
バンダイナムコエンターテインメント(当時ナムコ)が1980年に発売した業務用ゲーム機を原作とするゲームキャラクター。米国をはじめ世界中で年齢、性別を問わず圧倒的な人気を博し、2005年に“最も成功した業務用ゲーム機”としてギネス世界記録™に認定され、今なお進化を続けている。
PAC-MAN
制作クリエイター
Sunnana inc.
デザイナー×ミュージシャン×プログラマーがコラボレーションして生まれたクリエイター集団。先進的な美しい表現を追求しマルチに活動中
01iMAGE/Noguchi Kazunobu
ライブステージ演出、ドームシアターコンテンツ制作などのプロジェクションマッピングを多方面に手掛ける。
年内の公開スケジュール(予定)
11月下旬「ゴジラ」第2弾
11月に生誕70周年を迎えるゴジラが登場する現在上映中で人気の「ゴジラ都庁襲撃」に次ぐ作品
12月上旬「アイドル」/YOASOBI
全世界の音楽チャートを席巻したYOASOBIの「アイドル」を使用した作品
12月下旬「和楽器」
多方面で活躍する田中知之氏が制作する和楽器等を使った楽曲に合わせて「日本」を感じられる作品
※現時点で予定しているスケジュールであり、今後変更となる可能性がございます。
都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」の概要
開催日
荒天時等を除き、毎日上映
投影面
東京都庁第一本庁舎 東側壁面
観覧場所
都民広場(東京都新宿区西新宿2丁目8-1)
上映時間
18時30分/19時00分/19時30分/20時00分/20時30分/21時00分/21時30分
(9月中は上記の時間に上映します。以降の詳細なスケジュールは特設ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください)
主催
東京都、東京プロジェクションマッピング実行委員会
その他
- 本事業では環境に配慮した取組を進めています。(グリーン電力の使用)
- 本取組は「最大の建築物へのプロジェクションマッピングの展示(常設)」としてギネス世界記録TMに認定されています。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略15 文化・エンターテインメント都市戦略「魅力ある観光コンテンツ創出プロジェクト」