- 報道発表資料
建設局
第37回全国「みどりの愛護」のつどいの開催地が、東京都葛飾区に決定しました。
令和8年に行われる第37回全国「みどりの愛護」のつどいが、東京都で開催することが決定しましたのでお知らせします。東京都では、平成11年の開催以来27年ぶり2回目の開催となります。
記
1 目的
全国「みどりの愛護」のつどいは、全国の公園緑地等の愛護団体や地域の緑化・緑の保全団体などの緑の関係者が一堂につどい、広く都市緑化意識の高揚を図り、緑豊かな潤いのある住みよい環境づくりを推進することを目的として、毎年開催されています。
2 開催時期
令和8年春(4月から6月頃)のうち1日
3 会場
東京理科大学葛飾キャンパス図書館大ホール
葛飾にいじゅくみらい公園
4 主催
国土交通省、東京都、葛飾区
(第37回全国「みどりの愛護」のつどい実行委員会を組織し運営する予定)
5 内容
- 式典
- 「みどりの愛護」活動事例報告
- 「みどりの愛護」功労者表彰
- 記念植樹 等
6 行事参加者
全国のみどりの愛護団体関係者、関係自治体等
約500人から800人(予定)
会場位置図
全国「みどりの愛護」のつどいの概要
趣旨
わが国は、四季折々の緑豊かな自然に恵まれた国であり、人々は古くから自然を愛し崇敬するとともに、長い歴史のなかで数々の優れた文化を育んできました。この貴重な緑を守り育て親しむとともに、その恩恵に感謝し豊かな心を育むことを願って、平成2年から全国の公園緑地等の愛護団体や地域の緑化・緑の保全団体などの緑の関係者が一堂につどい、広く都市緑化意識の高揚を図り、緑豊かな潤いのある住みよい環境づくりを推進するための、全国「みどりの愛護」のつどいを開催しています。
近年の開催状況
令和7年(第36回) 千葉県 松戸市(予定)
令和6年(第35回) 和歌山県 和歌山市
令和5年(第34回) 福岡県 北九州市
令和4年(第33回) 奈良県 奈良市
令和3年(第32回) 神奈川県 横須賀市
東京都での開催状況
平成11年(第10回) 東京都 立川市、昭島市(国営昭和記念公園)
関連リンク
関東地方整備局報道発表資料
葛飾区ホームページ
記事ID:000-001-20250123-025012