1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 9月
  6. 「木に触れよう!木と遊ぼう!都会の森で秋探し」 都民向け環境学習講座【第2回】を開催
報道発表資料
環境局, (公財)東京都環境公社

「木に触れよう!木と遊ぼう!都会の森で秋探し」 都民向け環境学習講座【第2回】を開催

ロゴ画像1 ロゴ画像2 ロゴ画像3

東京都では、都民の皆様が環境問題への理解を深め、環境に配慮した自発的な行動を後押しするため、環境学習講座を実施しています。
このたび、「木に触れよう!木と遊ぼう!都会の森で秋探し」を開催いたします。東京の街中に生息する植物や鳥、昆虫たち、そんな“生物多様性”に触れてみませんか?
都会の公園での自然観察や木を使った工作を通して、木の温もりを感じながら自然の大切さや自然と共に生きる重要性を考えます。

画像

日程

令和6年10月27日(日曜日)10時00分から14時30分まで

実施場所

新宿御苑、東京おもちゃ美術館

募集人数

50名(1組3名まで)※定員を超えた場合は抽選

対象

小学生以上 ※小学生は保護者同伴

テーマ「木に触れよう!木と遊ぼう!都会の森で秋探し」

1)自然観察(@新宿御苑)

講師

新宿御苑森の会 代表
吉野勲(よしのいさお)氏

写真1

内容

新宿御苑内「母と子の森」での自然観察

2)工作体験(@東京おもちゃ美術館)

講師

東京おもちゃ美術館 運営部チーフディレクター おもちゃコンサルタント
貝原亜理沙(かいはらありさ)氏

写真2

内容

自分だけのオリジナル木製ペンダントづくり

申込み方法

  1. ホームページ(外部サイトへリンク)にアクセスし、令和6年度 講座 第2回のバナーをクリックし、申し込みボタンをクリックしてください。

    QRコードの画像

  2. 「申込フォーム」へ必要事項を入力・送信してください。
    申込み完了メールが届きます。※受講決定者へのご案内は開催一週間前を予定

申込み期限

10月15日(火曜日)まで

※別紙 リーフレット(PDF:1,225KB)

記事ID:000-001-20250123-025107