1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 10月
  6. 食の安全都民講座 カビにまつわるエトセトラ
報道発表資料
保健医療局

令和6年度 食の安全都民講座(オンライン開催) カビにまつわるエトセトラ

タイトル画像

東京都は、食の安全に関して都民の皆様との情報共有、相互理解を図るため、「食の安全都民講座」を開催しています。
私たちは、昔からみそや醤油などの製造を通じてカビに親しんできました。一方で、食べ物にカビが生えて食べられなくなった経験はありませんか?今回の講座では、食品をおいしくしたり医薬品として活用されるカビの「いいとこ」と、摂取したら体調不良の原因になるカビの「わるいとこ」、意外な食品に生えたカビの事例をわかりやすく紹介します。ぜひご視聴ください。詳細は別紙のチラシ(PDF:454KB)をご覧ください。

配信内容

講演動画

「かびのいいとこ わるいとこ」 いいとこ編/わるいとこ編

講師

東京農業大学 応用生物科学部 栄養科学科 食品科学研究室 教授 小西良子氏

動画

「5分でズバッと解決!カビの怪事件」
食品のカビに関する事例をアニメ動画で解説します。

配信期間

令和6年10月1日(火曜日)午後2時00分から令和7年7月31日(木曜日)まで

視聴方法

次のホームページから動画を視聴できます。

申込不要・視聴無料です。(通信費は除きます。)

QRコードの画像

特設ホームページ

動画の画像1

「かびのいいとこ わるいとこ」
いいとこ編(約10分)

動画の画像2

「かびのいいとこ わるいとこ」
わるいとこ編(約10分)

動画の画像3

カビの怪事件(約5分)

その他

動画配信期間中、特設ホームページにて、講演内容に関するご質問を受け付けます。

記事ID:000-001-20250123-025166