- 報道発表資料
福祉局
令和6年度障害者週間記念の集い 第44回ふれあいフェスティバル
「障害者週間」にあわせて、障害のある人もない人も、お互いがふれあい、楽しみながら障害や障害のある方に対する理解と関心を深めることができるイベントとして、「ふれあいフェスティバル」を開催します。多くの方のご来場をお待ちしておりますので、ぜひご参加ください。
入場無料 手話通訳 要約筆記あり
1 日時
令和6年12月4日(水曜日) 開場 12時00分 / 開会 13時00分
2 会場
東京都庁第一本庁舎5階 大会議場
3 参加者
都内在住の方(応募多数の場合は抽選)
4 主催
東京都及び公益財団法人日本チャリティ協会
5 プログラム
第1部 表彰式典
障害者自立生活者・障害者自立支援功労者への知事賞及び記念品贈呈
第2部 「ふれあいステージ」
(詳細は別紙(PDF:141KB)をご覧ください)
- 忍足亜希子さん(ろう者俳優)と三浦剛さん(俳優)のトークショー
- 海老谷浩さん(えびちゃん先生)によるサイエンスショー
- 山本麻代さん(ろう者ダンサー)によるダンスパフォーマンス
- 都立白鷺特別支援学校の皆さんによる和太鼓演奏
6 申込
(1)申込方法
- 往復はがき、ファクス又は申込フォーム
- 代表者の方の氏名(ふりがな)・住所・電話番号・人数(うち障害者数・障害の種類・車椅子使用者数・客席シートへの移乗の可否・集団補聴装置(ヒアリングループ)席希望者数)
- 「ふれあいフェスティバル参加希望」と記入の上、以下申込先にお申し込みください。
(2)申込先
往復はがき
公益財団法人日本チャリティ協会
〒160-0022 新宿区新宿1-18-12 柳田ビル3階
ファクス
ファクス 03-3359-7964
申込フォーム
申込フォーム(外部サイトへリンク)
QRコードよりお申し込みください。
(3)申込期間
令和6年10月10日(木曜日)から11月20日(水曜日)まで
「障害者週間」とは
国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的に設けられた、12月3日から同月9日までの1週間を指します(障害者基本法第9条)。
記事ID:000-001-20250128-026268