- 報道発表資料
産業労働局
江戸から伝わる一筋の道 第68回東京都伝統工芸品展の開催について
東京都は、伝統工芸品の魅力を紹介する「第68回東京都伝統工芸品展」を新宿高島屋で開催します。
期間中は、東京の伝統工芸品の展示・販売や製作体験・実演等に加え、能登半島地震により被災した輪島塗の販売を後押しいたします。
この機会に、東京の伝統工芸品を手に取り、「伝統工芸品がある日常」を身近に感じながら、伝統を受け継ぐ匠の技の数々をぜひご覧ください。
開催概要
会期
令和7年1月15日(水曜日)から1月20日(月曜日)まで(6日間)
10時30分から19時30分まで(最終日は18時00分まで)
会場
新宿高島屋11階 催会場(渋谷区千駄ヶ谷5-24-2)
※入場無料
主な内容(予定)
- 東京の職人が製作した伝統工芸品の展示・販売
- 輪島塗の展示・販売
- 職人の技と伝統を体感できる実演
- 長唄の演奏
- 伝統工芸の技にチャレンジできる製作体験コーナー
- 東京の伝統工芸品が当たるお買上げ抽選会の実施
- 各ブースを回って景品がもらえるスタンプラリー
- 職人の説明を聞いて回るブースツアー
主催
東京都
運営事務局
公益財団法人 東京都中小企業振興公社
後援
東京都伝統工芸品産業団体連絡協議会
東京都伝統工芸士会
URL等
東京都ホームページ
※詳細はこちらに順次掲載いたします。
記事ID:000-001-20250123-025348