- 報道発表資料
見て、乗って、食べて、学んで”築地”を体感するイベント 築地探検隊
開催日時:12月1日(日曜日)10時00分開始、14時00分以降順次解散
開催場所:旧築地市場跡地およびその周辺、築地社会教育会館 など
東京都は、民間の力を最大限に活用して、東京や日本の持続的な成長につながるまちづくりを進めていくため、「水と緑に囲まれ、世界中から多様な人々を出迎え、交流により、新しい文化を創造・発信する拠点」をコンセプトに、「築地地区まちづくり事業」の事業提案を募集し、令和6年4月19日に事業予定者を公表しました。
このたび、築地市場の過去と現在、そして未来を体感していただくために、12月1日(日曜日)に「築地探検隊」と題したイベントを開催します。更地になりつつある旧築地市場跡地の現場見学会、船に乗って隅田川から現地などを視察する水上バスツアー、築地ならではの食が味わえるバーベキュー、長い時間をかけて培われた築地の歴史や今後のまちづくりを紹介するプログラムなど、見て・乗って・食べて・学べる体験型のツアーイベントを実施します。
※現在の旧築地市場跡地の写真
※隅田川沿い広場の将来イメージ図(出典:事業予定者提案書)
開催概要
催事名称
「築地探検隊」
開催日時
12月1日(日曜日)10時00分開始、14時00分以降順次解散
募集人数
都内在住もしくは在学の小学生とその保護者計100名
(応募者多数の場合は抽選)
開催場所
旧築地市場跡地およびその周辺、築地社会教育会館 など
プログラム
申込方法
応募フォームによる事前申込制
参加費
一人1,000円(当日受付時支払)
申込期間
10月24日(木曜日)~11月11日(月曜日)
都市整備局ホームページ
※参加申込方法や実施内容詳細はホームページをご参照ください。
ホームページQRコード
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略9 都市の機能をさらに高める戦略「国際競争力を備えた魅力的な拠点の形成」