- 報道発表資料
総務局
「令和6年度 復興応援ふるさと市」の開催
東京都は、東日本大震災及び能登半島地震で甚大な被害を受けた被災地の復興を応援しています。
この度、御徒町南口駅前広場(おかちまちパンダ広場)にて、「令和6年度 復興応援ふるさと市」を開催します。岩手県、宮城県、福島県、石川県の水産物や特産品、その場で楽しめる飲食メニューを販売します。輪島朝市からも出品します!是非ご来場ください。
1 日時
令和6年11月2日(土曜日)から3日(日曜日)まで(2日間)
11時30分から18時00分まで
※雨天実施(荒天中止)
2 場所
御徒町南口駅前広場(おかちまちパンダ広場)(台東区上野3丁目26番地)
(地図は下記参照)
場所(詳細)
JR山手線、京浜東北線・根岸線「御徒町駅」南口 徒歩1分
東京メトロ銀座線「上野広小路駅」・都営大江戸線「上野御徒町駅」A1出口 徒歩2分
東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」5番出口 徒歩3分
3 実施内容
岩手県、宮城県、福島県、石川県の県産品の飲食販売及び物品販売
岩手県
|
|
|
遠野地ビール (飲食販売) |
前沢牛フランク ※11月3日のみ (飲食販売) |
岩手南部せんべい詰合せ (物品販売) |
宮城県
|
|
|
ホタテ焼き (飲食販売) |
牛たん入つくね (飲食販売) |
炊き込みご飯の素 牡蠣 (物品販売) |
福島県
|
|
|
なみえ焼そば (飲食販売) |
ホッキ飯 (飲食販売) |
ままどおる (物品販売) |
石川県
|
|
|
いか焼き (飲食販売) |
がんばろう能登どら焼き (物品販売) |
能登いか煎餅 (物品販売) |
※天候や交通事情により、商品が入荷しない場合がございます。また、売り切れの際はご容赦ください。
※商品の写真は、調理例イメージなどが含まれております。また、一部の食材が変更になる場合がございます。
岩手県の郷土芸能「大槌虎舞」の公演(令和6年11月2日(土曜日)のみ)
岩手県大槌町に伝わる「大槌虎舞」を鑑賞できます。
公演スケジュール
- 第1回公演 令和6年11月2日(土曜日)12時00分~12時30分
- 第2回公演 令和6年11月2日(土曜日)14時00分~14時30分
※雨天中止(小雨の場合、実施できることがあります。)
360度VR体験の実施
東北3県の360度VR動画で実際に訪れているような臨場感を楽しめます。
観光PRコーナー
各県の美しい自然、くつろぎの温泉など、魅力溢れる観光情報をご紹介します。
※富山県、福井県、新潟県の観光情報もあわせて提供します。
本件は「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略19 オリンピック・パラリンピックレガシー戦略
「被災地が復興する姿を世界に発信」
記事ID:000-001-20250123-025431