- 報道発表資料
生活文化スポーツ局
ヘルメットOK?かぶってGO! OWVが伝える自転車ヘルメットの重要性 動画を見ながら、高校生と自転車の乗り方について本音トーク!
自転車乗車用ヘルメット着用は、改正道路交通法で全年齢を対象に努力義務となり、今年4月からすべての都立学校において、自転車通学時にヘルメットの着用が必要となりました。そこで、都では高校生等のヘルメット着用を促進するため、動画を作成。公開に合わせ、ヘルメットについて、また11月1日施行の改正道交法「ながらスマホ」罰則強化などについても本音で話合います。
動画の概要
安全安心を推進する
マスコットキャラクター みまもりぃぬ
ボーイズグループ「OWV(オウブ)」のメンバーが、みまもりぃぬとともに、ドラマやトークを織り交ぜながら、ヘルメットの重要性を、わかりやすくスタイリッシュなイメージで伝えます。
(C)NTT DOCOMO Studio & Live Inc.
「豆腐をヘルメットに入れて落としたら…!?」
「ヘルメットは命を守る大切な相棒」
都立高校生との本音トーク会について
日時
11月8日(金曜日)14時30分~15時30分
場所
都立大森高等学校(安全教育推進校)
※一般の方は御参加いただけません。
※本音トーク会の内容は、後日、当部ホームページにアップします。
本音トークのテーマ
- ヘルメット着用率向上の工夫
- 11月1日施行の改正道交法「ながらスマホ」罰則強化など
動画はこちら(外部サイトへリンク)から
- 各種SNS等によるターゲティング広告を実施
- Coming Soon 企業編・ファミリー編 近日公開予定!
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略
「交通事故から都民を守るプロジェクト」
記事ID:000-001-20250123-025539