- 報道発表資料
政策企画局
高台への移転に関する意識
Q16 荒川や江戸川、多摩川での洪水等によりひとたび堤防が決壊すると、広範囲で浸水被害が発生し、水が引かない期間が2週間以上となることが想定されている地域もあります。
自宅が浸水想定区域にある場合、下記のうち、あなたの考えに最も近いものはどれですか。
(n=490)
※地盤のかさ上げのため、一旦別の土地へ引越しを行い、盛土整備後、現在の土地へ戻ってくる方法があります。かさ上げの工事期間中は、仮住まいで生活するなどの負担が発生します。
調査結果の概要
自宅が浸水想定区域にある場合について聞いたところ、「浸水しない土地に引っ越したい」(55.7%)が5割半ばと最も高く、以下、「一旦別の土地へ引っ越し、かさ上げ後に現在の土地に戻りたい」(22.2%)、「浸水想定区域でも引っ越したくない」(9.2%)だった。
高台への移転に関する意識(属性別)
高台への移転に関する意識(世帯構成別)
(%)
n | Q16.自宅が浸水想定区域にある場合、下記のうち、あなたの考えに最も近いものはどれですか。 | |||||
浸水しない土地に引っ越したい | 一旦別の土地へ引っ越し、かさ上げ後に現在の土地に戻りたい | 浸水想定区域でも引っ越したくない | わからない | |||
全体 | 490 | 55.7 | 22.2 | 9.2 | 12.9 | |
Q9.あなたの世帯構成は、次のどれにあたりますか。 | 単身(本人のみ) | 92 | 62.0 | 18.5 | 5.4 | 14.1 |
夫婦・パートナーのみ | 133 | 56.4 | 22.6 | 9.8 | 11.3 | |
親と子(二世代世帯) | 241 | 53.1 | 23.7 | 10.4 | 12.9 | |
親と子と孫(三世代世帯) | 18 | 50.0 | 27.8 | 11.1 | 11.1 | |
その他世帯 | 4 | 75.0 | - | - | 25.0 | |
答えたくない | 2 | 50.0 | - | - | 50.0 |
記事ID:000-001-20250128-026282