- 報道発表資料
世界を目指すジュニアアスリートを応援! TOKYOジュニアスポーツアンバサダー第1号!鈴木小暖(すずきこの)さん(競技:ジャンプロープ)を任命
東京都は、国際大会に日本代表として出場するジュニア選手を「TOKYOジュニアスポーツアンバサダー」に任命し、その競技活動を応援するとともに、同世代の子どもたちが様々な競技の魅力やジュニア選手の活躍する姿に触れていただく事業をスタートしました。
この度、アンバサダー第1号として、ジャンプロープ競技で活躍する鈴木小暖さんを任命しましたので、お知らせいたします。
※TOKYOジュニアスポーツアンバサダー事業の詳細は、別紙(PDF:254KB)をご確認ください。
1 アンバサダー(第1号)について
鈴木小暖(すずきこの)さん(15歳)
競技
ジャンプロープ
出場した国際大会及び成績
Asian Jump Rope Championships 2024(7月開催)
日本代表として出場
個人総合 1位
- 個人フリースタイル 第1位
- 3分かけあしスピード 第3位
- 30秒かけあしスピード 第6位
2 アンバサダー任命式
鈴木小暖さんの任命式を「レインボーライド2024・マルチスポーツ」内で開催します。
日時
令和6年12月1日(日曜日)11時20分から(10分程度)
会場
青海NOP区画内 ステージ
(レインボーライドフィニッシュ会場、東京都江東区青海一丁目周辺)
※国際大会において世界と熱戦を繰り広げた、「フリースタイル」「30秒かけあしスピード」のパフォーマンスを披露いただきます。
3 「TOKYOジュニアスポーツアンバサダー特設ホームページ」を開設(12月1日公開予定)
アンバサダーとなった選手の活躍の様子や出場する国際大会、取り組んでいる競技の魅力について、特設ホームページで紹介していきます。
4 ジャンプロープ競技体験会
競技団体にご協力をいただき、ジャンプロープの体験会を実施いたします。
是非、ジャンプロープ競技の魅力・醍醐味を体験してください。
日時
令和6年12月1日(日曜日)9時30分から16時30分まで
会場
青海NOP区画内 ジャンプロープ体験ブース
(レインボーライドフィニッシュ会場、東京都江東区青海一丁目周辺)
内容
ダブルダッチ体験
※当日は、同会場内において、BMX、ブレイキン、野球、サッカー等様々なスポーツを体験することが可能です。
任命式・競技体験会 会場
環境にやさしく、健康にもよい自転車を更に身近なものとするため、「GRAND CYCLE TOKYO」事業として臨海部で実施する「レインボーライド2024・マルチスポーツ」のイベント内にて任命式(特設ステージ)、競技体験会(体験ブース)を実施いたします。
※電車でのアクセス(公共交通機関のご利用をお願いします)
- 東京臨海高速鉄道りんかい線 東京テレポート駅 徒歩10分
- 新交通ゆりかもめ 台場駅 徒歩5分
※入場料 無料(一部有料コンテンツ有り)
※別紙 TOKYO ジュニアスポーツアンバサダー事業とは(PDF:254KB)
本事業は、「推しスポーツProject」の一環です。
「推しスポーツProject」とは、2025年に東京で開催される世界陸上・デフリンピックの開催を機に都民が様々なスポーツに親しむ機会を創出し、スポーツの魅力に触れる中で「都民一人ひとりの好みや特性に合ったスポーツの楽しさ(推しスポーツ)」を発見してもらえるよう支援する取組です。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略16 スポーツフィールド東京戦略「スポーツフィールド・TOKYO」プロジェクト