- 報道発表資料
産業労働局
令和6年度東京都伝統工芸品産業振興協議会の開催について
令和6年度東京都伝統工芸品産業振興協議会を下記のとおり開催いたします。
記
1 日時
令和6年12月18日(水曜日)15時00分から17時00分まで
2 場所
東京都庁第二本庁舎北側31階 特別会議室22
3 委員
別紙「令和6年度東京都伝統工芸品産業振興協議会委員名簿(PDF:60KB)」のとおり
4 議題
東京都伝統工芸士の認定に係る事案等
5 傍聴について
会議は冒頭部分(挨拶、委員紹介等約5分程度)のみの公開とし、議事に入る前にご退席いただくこととなる見込みとなりますので、予めご了承ください。
(1)会場での傍聴の受付について
傍聴の受付は、会議開始予定時刻の30分前から20分前まで先着順にて行い、定員(5名)になり次第、受付を終了します。
※会議開始直前にご来場いただいた場合、傍聴をご遠慮いただく場合があります。
※傍聴の方用の座席はございません。立ち席且つ指定場所での傍聴となります。
※カメラ・ビデオ機器類による会場内の撮影等はご遠慮ください。
(2)オンラインでの傍聴の受付について
- オンラインでの傍聴を希望される方は、12月13日(金曜日)正午までに、下記の【宛先】まで、Eメールによりお申し込みください。
【宛先】Eメール S0000481(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
※申し込みにあたっては、件名を「【傍聴希望】令和6年度東京都伝統工芸品産業振興協議会」とし、本文に1)ご所属(事業者の場合)、2)氏名、3)メール アドレス(会議当日に使用する端末で受信可能なものに限る)、4)電話番号を記載してください。 - オンライン会議の都合上、傍聴の数に上限を設けさせていただきます。また、希望者多数の場合は先着順とさせていただきます。
- 傍聴の可否については、12月17日(火曜日)までにご連絡いたします。
記事ID:000-001-20250123-025904