- 報道発表資料
産業労働局
第19回「花粉の少ない森づくり運動」推進委員会の開催について
東京都では、都民の約5割が花粉症で悩む中、花粉を多く飛散するスギ・ヒノキの人工林を伐採し、花粉の少ないスギなどに植え替える花粉発生源対策を進めています。この一環として、都民や企業等と協働する「花粉の少ない森づくり運動」を展開しています。
スギ花粉の飛散シーズンの到来に合わせ、都民に花粉の少ない森づくりについて集中的に発信するとともに、本運動に参加する関係団体間の連携強化を図るため、第19回「花粉の少ない森づくり運動」推進委員会を開催します。
記
1 日時
令和6年12月25日(水曜日)14時00分~15時00分
2 場所
都庁第一本庁舎33階 特別会議室N6
3 委員
別紙1(PDF:78KB)のとおり
4 議題
- 花粉症対策の取組について
- 花粉の少ない森づくり運動の今後の展開について
5 傍聴について
- 本会議の傍聴は、WEB会議システムを利用したオンライン形式で受け付けます。
通信状況によって、映像・音声の乱れや一時的な停止が生じる場合があります。 - 傍聴を希望される方は、12月20日(金曜日)17時00分までに、Eメールにて以下の事項を記載してお申込みください。
- 件名:12月25日 第19回「花粉の少ない森づくり運動」推進委員会 傍聴申込
- 本文:(1)傍聴者ご氏名(2)前日及び当日に連絡が取れる電話番号(3)当日使用する端末のメールアドレス(4)事業者の方は所属団体名
- 申込先:産業労働局農林水産部森林課
Eメール S0000488(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
- WEB会議の都合上、アクセス数に限りがありますので、希望者多数の場合は先着順とさせていただきます。傍聴の可否については、12月23日(月曜日)中に連絡します。
※「花粉の少ない森づくり運動」の詳細については、ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
記事ID:000-001-20250123-025980