- 報道発表資料
産業労働局, (公財)東京観光財団
都内の観光地の魅力や取組事例を紹介します!! 観光活性化フォーラムTOKYO 2025 開催のお知らせ
東京都及び(公財)東京観光財団では、地域の特色を活かした魅力ある観光施策を支援しています。このたび、都内の様々な観光地の魅力や取組事例を観光に関わる幅広い方々に知っていただくため、観光活性化フォーラムTOKYO 2025を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
1 開催概要
(1)開催日
令和7年2月12日(水曜日) 14時00分~18時00分(13時30分開場・受付開始)
(2)会場
ベルサール半蔵門(千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル2階)
(3)対象
観光協会担当者、各区市町村観光事業担当者、観光産業に関わっている方、観光産業に興味がある学生等
(4)定員
来場参加100名、オンライン(第1部のみ)300名(それぞれ事前申込制・先着順)
※参加無料
2 講演内容等
(1)第1部(※オンライン同時開催)
基調講演(14時05分~)
「ヒットメーカーと考える観光活性のヒント」
- 講師:スタートアップファクトリー代表 鈴木おさむ氏
鈴木おさむ氏
取組事例紹介(15時10分~)
- 公益社団法人八王子観光コンベンション協会
「東京観光財団の助成を活用した持続可能な高尾観光まちづくり」 - 一般社団法人長良川リトリート
「長良川リトリート(岐阜)の目指す、取り戻したい持続可能な懐かしい未来づくり」
(2)第2部
観光情報交換会(16時10分~)
- 都内観光関連団体等がステージ等でのPRを行い、地域の魅力や観光取組事例等をご紹介します。
- 都内各地域の特産品の試飲・試食会を行い、地域の魅力的な特産品をご紹介します。
3 申込方法等
専用フォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
申込期限
令和7年2月7日(金曜日)
詳細は、別添チラシ(PDF:2,195KB)をご覧ください
記事ID:000-001-20250122-024081