- 報道発表資料
産業労働局
多様な主体によるスタートアップ支援展開事業 成果報告会を開催します!
東京都は、「未来を切り拓く10×10×10のイノベーションビジョン」の実現に向け、「多様な主体によるスタートアップ支援事業(TOKYO SUTEAM)」を実施しています。
本事業では、東京都と協定を締結した事業者(以下、 「協定事業者」といいます。 )が、そのアイデア、ネットワーク、フィールド等を活用して多彩なスタートアップ支援を展開してきました。
このたび、特に優れた成果を創出した協定事業者7者について協定期間を1年間延長するとともに、本事業の成果報告会を開催いたしますので、お知らせいたします。
成果報告会概要
日時
令和7年3月11日(火曜日)13時00分~18時30分まで(予定)
開催形式
オフライン及びオンライン
場所
Tokyo Innovation Base(東京都千代田区丸の内3-8-3)
参加対象
アクセラレーター・ベンチャーキャピタル・事業会社などのスタートアップ支援者、起業希望者、スタートアップなどの方々
参加費
無料(交通費・通信費は参加者負担になります。)
主な内容
- 事業概要説明
- 令和5年度協定事業者による成果発信
(協定期間を延長する協定事業者7者を含む10社程度) - 協定事業者による支援を受けたスタートアップによるピッチコンテスト(20社程度)
- ネットワーキング
※一部変更となる可能性がございます。
申込方法
事業ホームページからお申し込みください。
事業ホームページはこちら
※別紙 協定期間を延長する協定事業者一覧(全7者)(PDF:453KB)
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略11 スタートアップ都市・東京戦略「スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト」
記事ID:000-001-20250214-026652