報道発表資料
保健医療局

東京都エイズ専門家会議の開催について

東京都では、都のエイズ対策をより効果的に推進するため、専門的、実践的な観点からの意見を聴取するエイズ専門家会議を設置しております。この度、会議を開催いたしますので、お知らせいたします

1 開催日時

令和7年3月19日(水曜日)午後6時30分から午後8時00分まで(予定)

2 開催場所

都庁第一本庁舎42階北側特別会議室B(オンライン会議併用方式)

3 委員

別紙委員名簿(PDF:73KB)のとおり

4 議題

  • (1)東京都におけるHIV/エイズの発生動向及び検査・相談実績について
  • (2)「エイズ対策の新たな展開」に基づくHIV/エイズ対策の実施状況及び今後の取組について
  • (3)国のエイズ予防指針の改正に向けた都の対応について

5 傍聴のお申込み

  • (1)本会議は、Web会議システムを利用したオンライン形式での傍聴になります。傍聴を希望される方は、3月17日(月曜日)までにEメールによりお申し込みください。申込みに当たっては、件名を「【傍聴希望】東京都エイズ専門家会議」とし、本文に、氏名、御所属、電話番号を御記載ください。
    Eメール宛先 S1150703(at)section.metro.tokyo.jp
    (保健医療局感染症対策部防疫課)
    ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えて御利用ください。

QRコードの画像1

  • (2)オンライン会議の都合上、傍聴者の数に上限を設けさせていただきます。傍聴希望者多数の場合、事務局にて調整の上、傍聴いただける方にのみ、3月18日(火曜日)までにEメールにて御連絡いたします。
  • (3)Web会議システム(Teams)にアクセスできる環境を用意し、御視聴ください。
  • (4)議事の進行上、発言は、委員及び事務局に限らせていただきます。
  • (5)会議の録画・録音は、御遠慮ください。

6 その他

会議資料及び議事録は、開催後に保健医療局ホームページに掲載予定です。

QRコードの画像2

記事ID:000-001-20250314-040698