- 報道発表資料
令和6年度難聴児の早期支援及び関係機関連携強化協議会の開催について
この度、令和6年度難聴児の早期支援及び関係機関連携強化協議会を開催しますので、お知らせします。
1 日時
令和7年3月26日(水曜日) 午後6時00分から午後8時00分まで
2 場所
東京都庁第一本庁舎33階北側 特別会議室N2(オンライン会議併用方式)
3 委員
別紙「委員名簿」(PDF:107KB)のとおり
4 議題
東京都難聴児相談支援センターの相談実績について ほか
5 傍聴について
本会議は、対面又はWeb会議システム(Microsoft Teams)を利用したオンライン形式
で傍聴いただけます。傍聴を希望する方は、3月24日(月曜日)までに、申込みフォーム(外部サイトにリンク)からお申し込みください。
申込みに当たっては、氏名、所属団体がある場合はその名称、会議当日使用する端末で受信可能なメールアドレス、電話番号及び傍聴形式(対面又はオンライン)を記載してください。
なお、会議室及びオンライン会議システムの都合上、傍聴希望者多数の場合は、事務局にて調整の上、傍聴いただける方にのみ、3月25日(火曜日)までにEメールにて連絡します。
6 その他
会議資料及び議事要旨は、後日、福祉局ホームページに公開します。
難聴児の早期支援及び関係機関連携強化協議会とは
難聴児の早期支援・早期療育を推進し、難聴児及びその家族に対して切れ目のない支援を実現できるよう、保健、医療、福祉、教育等の関係機関が難聴児の支援に関する施策の推進及び連携の強化を図る協議などを行う協議会です。
本件は「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略6「ダイバーシティ・共生社会戦略」
・インクルーシブシティ東京プロジェクト
・ユニバーサルデザインのまちづくりプロジェクト
・障害者の暮らしの安心を守り、働き方をひろげるプロジェクト
戦略7「「住まい」と「地域」を大切にする戦略」
・誰一人取り残さないサポートプロジェクト