- 報道発表資料
都内の小学生が万引き防止について考えた
万引き防止標語優秀作品で呼びかけを行います
都では、小学校を対象に健全育成音楽劇【注1】を実施し、劇を鑑賞した児童に「万引き防止標語」【注2】を考えてもらっています。この「万引き防止標語」を元に、都は各種の啓発を行っています。
この度、令和6年度の、東京都の小学生が考えた「万引き防止標語」優秀作品を選定し、それらを掲載した
ポスター・ステッカーを作成しました。今後、都内の商業施設等で掲示していきます。データ版もございますので、御活用ください。
【注1】健全育成音楽劇
令和6年度は、新宿区立花園小学校、大田区立東糀谷小学校、北区立柳田小学校、西東京市立けやき小学校の4校で実施
【注2】万引き防止標語
予定
令和7年3月下旬から
場所
健全育成音楽劇を実施した小学校周辺を中心とする都内商業施設等
令和6年度東京都万引き防止標語 優秀作品 ポスターイメージ
令和6年度東京都万引き防止標語 優秀作品 ステッカーイメージ
参考・これまでの取組
都では、令和6年11月に、都内ファミリーマートで、令和5年度の万引き防止標語優秀作品ポスターを掲示しました。その事後アンケート結果では、掲示した店舗から、
- 「同世代のコメントを目の届くところに掲示するのは効果を期待できます」
- 「子供の手書き(言葉)で大人の方々に響く」
(一部抜粋)
など、多数の御意見をいただいています。