1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 3月
  6. ニューヨーク市及び米国への桜の寄贈について
報道発表資料
建設局

ニューヨーク市及び米国への桜の寄贈について

都は、2025年にニューヨーク市との姉妹都市提携65周年を迎えることを記念し、友好の証として同市に東京都にゆかりのある桜を寄贈します。
また、2026年に建国250周年を迎える米国の一層の発展を祈念して日本政府が米国に桜を寄贈することにあわせ、都も米国に東京都にゆかりのある桜を寄贈します。

1 ニューヨーク市への寄贈品

桜(ソメイヨシノ系品種:ジンダイアケボノ)の種子 50粒
※ニューヨーク市との姉妹都市締結年月日(1960年2月29日)

2 米国への寄贈品

桜(ソメイヨシノ系品種:ジンダイアケボノ)の苗木 10本

参考

ワシントンD.C.の桜

ワシントンD.C.のホワイトハウス付近のポトマック河畔には、桜並木があります。これは1912年、尾崎行雄東京市長(当時)をはじめとする日米双方の多くの関係者の尽力により、日米の平和と親善の象徴として約3千本の桜が日本から贈られたことに始まりました。現在も桜の開花時期には多くの観光客が訪れています。

ジンダイアケボノ(都にゆかりのある桜)

  • オオシマザクラとエドヒガンとの交雑種であるソメイヨシノが、さらに交雑したと推定。
  • 都立神代植物公園で発見されたソメイヨシノ系の新品種「ジンダイアケボノ」として1991年に登録。
  • 花は中輪、一重咲き、花色は淡紅色でソメイヨシノより、やや濃い。
写真
ソメイヨシノ系品種(ジンダイアケボノ)
※公益財団法人日本花の会提供

ロゴ画像

記事ID:000-001-20250325-040860