1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 3月
  6. 10分でわかる!“再エネ電気のススメ“を公開
報道発表資料
環境局, (公財)東京都環境公社

Webコンテンツ 小さなアクションから大きなインパクトに 「10分でわかる!“再エネ電気のススメ“」を公開!

バナー画像

都内のCO2排出量の約7割が電力によるものです。電力によるCO2排出量を減らすには、電力の効率的な利用に加えて環境負荷の少ない自然エネルギー由来の電力への転換も欠かせません。使う電力を選ぶことは、誰でもすぐに取り組むことができる身近なアクションです。
本動画では、ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)に取り組まれている二本松営農ソーラー株式会社 代表取締役 近藤恵氏と、自然エネルギー100%の電気を供給している株式会社ボーダレス・ジャパン ハチドリ電力 代表 池田将太氏のお二人に、創業のきっかけや再エネ電気の魅力、再エネ電気を選ぶことで実現できる未来についてお話しいただきました。
クール・ネット東京ホームページで公開しています。ぜひご覧ください。

1 開催方法

YouTube動画配信、Web記事掲載

2 公開期間

令和7年3月27日(木曜日)から

3 対象

どなたでも無料でご視聴いただけます。

4 視聴方法

ホームページ(外部サイトにリンク)に動画&記事を公開

QRコードの画像

5 登壇者

別紙(PDF:492KB)のとおり

6 内容

トークテーマ

「10分でわかる!“再エネ電気のススメ”」

  1. 創業のきっかけと現在の取組
  2. 再エネ電気のいいところ
  3. 再エネ電気って? 不安はない?
  4. 再エネ電気を選ぶことで、どんな未来を実現できる?

※本動画は「令和6年度太陽エネルギー普及促進事業」の太陽エネルギーセミナーの一環で実施しています。

記事ID:000-001-20250327-040918