1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 3月
  6. 令和7年度 中小企業制度融資が始まります
報道発表資料
産業労働局

令和7年度 中小企業制度融資が始まります! 中小企業の事業継続や成長に向けた事業展開を後押し

東京都では、都内中小企業の皆様の円滑な資金調達を支援するため、東京都中小企業制度融資を実施しています。令和7年度は以下のとおり、融資メニューの充実を図ります。

ポイント:中小企業が直面する様々な課題への対応を資金面からサポート

  • 女性活躍やDX、賃上げ等の取組を推進するため「政策課題対応資金」を拡充
  • 業種に限らず、物価高騰等に対する支援を強化するため「経営一般」を拡充
  • 様々な経営課題を抱える中小企業をサポートするため「事業再構築・業態転換」を拡充
  • 民間金融機関の積極的な支援による経営課題の解決を図るため「プロパー協調」を新設

主な取組の概要

融資メニュー 内容 主な融資条件







DX・イノベ・産業育成支援 <融資対象の追加>
  • 国の「DX認定」を取得した事業者
  • 国の「事業継続力強化計画認定」を取得した事業者
  • パートナーシップ構築を宣言し、公表した事業者
<融資利率>
1.65%以内~2.35%以内
<信用保証料>
小規模企業者2分の1補助
女性活躍推進 <融資対象の追加>
  • 1)国の「えるぼし認定」を取得した事業者
  • 2)常時使用する従業員の数が100人以下かつ国の「女性の活躍推進企業データベース」に登録し、一般事業主行動計画及びデータ(1項目以上)を公表している事業者
<融資利率>
1.25%以内~1.95%以内
<信用保証料>
1)全事業者3分の2補助
2)全事業者2分の1補助
働き方改革支援 <融資対象の追加>
  • 全雇用者給与等支給額が前事業年度比1.5%以上増加し、賃上げを通じた生産性向上や価格転嫁等に取り組んでいる事業者
<融資利率>
1.65%以内~2.35%以内
<信用保証料>
全事業者3分の2補助
経営一般 <融資対象の追加>
  • 物価高騰などを理由とし、営業利益率が前年同期比20%以上減少した事業者
<融資限度額の引上げ>
  • 資金ニーズの増加に対応(1億円から2.8億円に引上げ)
<融資利率>
1.65%以内~2.35%以内
<信用保証料>
小規模企業者2分の1補助
事業・業態転換 <融資対象の追加>
  • 金融機関等と連携して資金繰りと経営改善を支援する、都の「金融・経営一体型支援事業」を利用した事業者
<融資利率>
1.65%以内~2.35%以内
<信用保証料>
全事業者3分の2補助
プロパー協調
<全国統一保証制度>
<融資メニューの新設>(1)、2)のいずれかに該当)
  • 1)本制度による融資と同時に本制度による融資金額の1割以上(融資期間12か月以上)のプロパー融資を受けた事業者
  • 2)金融機関によるモニタリングを受ける事業者
<融資利率>
金融機関所定
<信用保証料>
1)国が全事業者2分の1補助
2)国が全事業者4分の1補助

国の政策金利の改定等を踏まえ、固定金利が適用される全てのメニューの上限金利を+0.15%改定しています(上記の融資利率にも反映済)。
なお、金融機関所定金利適用のメニューについては、従来どおり金融機関ごとの金利が適用されます。

※別紙 融資メニュー一覧表(PDF:203KB)

QRコードの画像

記事ID:000-001-20250328-040983