1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 3月
  6. クラウドファンディング活用資金調達支援事業
報道発表資料
産業労働局

「クラウドファンディング(購入寄付型・株式型)を活用した資金調達支援事業」 令和7年度の手数料助成の申請受付を開始します!

バナー画像1 バナー画像2

東京都は、ベンチャー企業や中小企業者等による、新しいビジネスへの挑戦を促進するため、手数料の助成や相談窓口の設置等を通じて、クラウドファンディング(購入寄付型・株式型)を活用した、資金調達を支援しています。
この度、令和7年度の手数料助成の申請受付を4月1日(火曜日)から開始いたしますので、お知らせします。

1 事業の概要

  購入寄付型  株式型
対象者  都内で事業を行い、下記1)~7)の助成要件のいずれかに該当する創業希望者又は中小企業者等(個人事業主、NPO法人、一般社団法人等も含む) 都内で事業を行う中小企業であり、創業した日から10年未満である株式会社(個人で創業し法人化した者は、個人で創業した日から10年未満とする)
助成要件・助成内容 助成要件
  • 1)創業者・創業希望者
  • 2)新製品・新サービスの創出に挑戦する者 
  • 3)「 『未来の東京』戦略 」の戦略に寄与するソーシャルビジネスを行う者 
  • 4)「 『未来の東京』戦略 」の戦略に寄与し、新型コロナウイルス感染症や、ウクライナ情勢、物価・エネルギー価格高騰の影響により発生・顕在化した社会的課題の解決に資するソーシャルビジネスを行う者 
  • 5)HTT・ゼロエミッションに資する新製品・新サービスの創出に挑戦する者 
  • 6)デジタル技術を活用した新製品・新サービスの創出に挑戦する者 
  • 7)事業の見直し・再構築にチャレンジし、事業の継続・発展を図る者 
助成内容
  • 1)~3):取扱CF事業者に支払う手数料の2分の1(上限額80万円) 
  • 4)~7):取扱CF事業者に支払う手数料の3分の2(上限額100万円) 
助成要件
支援対象者に該当し、取扱ECF事業者の運営するサイトで資金調達に成功した者。 
なお、支援対象企業の主たる事業が次にかかげる条件のいずれかに該当する場合は特例とし、助成率・助成上限額を拡充する。
  • HTT・ゼロエミッションの推進を目的とするもの 
  • デジタル技術を活用しDXの推進に繋がるもの

助成内容

  • 原則:取扱ECF事業者に支払う手数料の2分の1(上限額750万円) 
  • 特例:取扱ECF事業者に支払う手数料の3分の2(上限額1,000万円) 

(詳細な要件はホームページをご覧ください)

2 取扱CF事業者及びECF事業者(運営サイトのアルファベット順)

取扱CF事業者
運営サイト名 事業者名
ロゴ画像1
CAMPFIRE
株式会社CAMPFIRE
ロゴ画像2
Creema SPRINGS
株式会社クリーマ
ロゴ画像3
GREEN FUNDING
株式会社ワンモア
ロゴ画像4
kibidango
きびだんご株式会社
ロゴ画像5
Makuake
株式会社マクアケ
ロゴ画像6
MOTION GALLERY
株式会社MotionGallery

 

取扱ECF事業者
運営サイト名 事業者名
ロゴ画像7
AgelNavi
エクイティファンディング株式会社
ロゴ画像8
CF Angels
株式会社CFスタートアップス
ロゴ画像9
FUNDINNO
株式会社FUNDINNO
ロゴ画像10
Unicorn
株式会社ユニコーン
ロゴ画像11
イークラウド
イークラウド株式会社

※本事業は、ベンチャー企業や中小企業者等への支援を目的とした事業であり、投資の勧誘を目的としたものではありません。

参考 事業の仕組み

事業の仕組みの画像

本件は、「2050 東京戦略」を推進する取組です。
戦略10 スタートアップ「スタートアップが生まれ、育つフィールドを構築」
戦略13 産業「中小企業を支え、成長を支援」

記事ID:000-001-20250331-041037