- 報道発表資料
運輸・物流分野における脱炭素化支援事業 グリーンな運輸事業者を活用する荷主を後押し!
(1)事業の概要
1)荷主に対する支援
補助対象
荷主である中小企業者等
補助要件
貨物自動車運送を行う場合に、次のいずれかの認証及び評価を取得している貨物自動車運送事業者を利用
- グリーン経営認証制度
- ISO14001の認証
- 東京都貨物輸送評価制度における「三つ星」評価
補助対象経費
運送にかかる経費
補助率
補助対象経費の2分の1
補助上限額
100万円
2)運輸事業者に対する支援
補助対象
新たに次のいずれかの認証を取得する運輸事業者(トラック・バス等)
- グリーン経営認証制度
- ISO14001の認証
補助対象経費
補助対象にかかる認証の審査及び認証登録経費
補助率
補助対象経費の2分の1
補助上限額
50万円
(2)令和7年度申請期間
令和7年4月14日(月曜日)~令和8年4月30日(木曜日)
※助成対象期間は令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)までとなります。
※荷主に対する支援については、対象期間中、(1)に記載の認証等を取得している運輸事業者を利用
した場合に申請できます。
(3)申請受付
クール・ネット東京(東京都地球温暖化防止活動推進センター)(外部サイトへリンク)
〒163-0810 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10階
電話 03-5990-5068(9時00分~12時00分、13時00分~17時00分まで(土曜日、日曜日、祝祭日は除く。))
※詳細は、募集要項等をご確認ください。
本件は、「『2050東京』戦略」を推進する事業です。
戦略20 ゼロエミッション「ゼロエミッションモビリティの普及拡大」