1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 4月
  6. 自転車安全利用TOKYOキャンペーン スタート
報道発表資料
都民安全総合対策本部

キャンペーン隊長に安田大サーカス・団長安田さんが決定 自転車安全利用TOKYOキャンペーンスタート!

ロゴ画像

5月は「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」期間です。

東京都では、5月を「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」期間とし、自転車の安全利用について、区市町村、警視庁及び関係団体と連携して様々な広報活動を展開しています。この機会に、都民の皆様にヘルメット着用を始めとした自転車安全利用のためのルール・マナーについて広く訴えていきます。

キックオフイベント開催

日時

令和7年4月26日(土曜日)

場所

専門店街フォーリス・けやき並木通り

主催

東京都 警視庁 府中警察署 (一財)東京都交通安全協会 府中交通安全協会

後援

府中市

内容

1)ステージイベント(午後1時00分~午後2時40分)
第一部(午後1時00分~午後1時40分)
  • 主催者挨拶
  • キャンペーン隊長の任命式
  • PRサポーター(東京交通少年団)の紹介
  • フォトセッション
  • 自転車安全利用推進事業者に関する知事感謝状贈呈式(受賞団体の概要は別添(PDF:889KB)のとおり)
第二部(午後1時50分~午後2時40分)
  • キャンペーン隊長のステージ
  • キャンペーン隊長の交通安全教室
キャンペーン隊長 安田大サーカス団長安田さん

写真3

2001年にお笑いトリオ「安田大サーカス」を結成。出演したTV番組の景品でロードバイクを貰ったことをきっかけに自転車イベントやレース、トライアスロン等に積極的に参加。2012年には実業団チームの入団テストに合格。自転車の安全な乗り方や選び方の指導も行う。

  • 2024年GRAND CYCLE TOKYOアンバサダー
2)ブース出展(午前11時00分~午後4時00分)
  • 東京都自転車安全学習アプリ「輪(りん)トレ」体験ブース
  • 警視庁、東京都自転車安全利用サポーター企業各種ブース
写真1
輪トレ体験
写真2
自転車用ヘルメット展示

キャンペーン期間中のイベント等については、別紙(PDF:687KB)をご覧ください。

九都県市で広域連携

本キャンペーンは、九都県市【注】による一斉自転車マナーアップ強化月間の取組として位置づけられています。
【注】東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市

ポスターの画像
キャンペーン期間中の啓発ポスター

 

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略23 まちの安全・安心「誰もが安全に利用できる交通環境の実現」

記事ID:000-001-20250409-041210