1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 4月
  6. 東京都ベンチャー技術大賞令和7年度募集開始
報道発表資料
産業労働局

東京都ベンチャー技術大賞 令和7年度募集開始!!東京都が中小企業の製品・技術、サービスを表彰

バナー画像

東京都では、中小企業が保有する世界に誇る革新的で将来性のある優れた製品・技術、サービスを表彰し、中小企業の開発意欲を喚起するとともに、広く製品等を知らしめ、中小企業のビジネスチャンス拡大を支援する「東京都ベンチャー技術大賞」を実施しています。
このたび、令和7年度の募集を開始しますので、お知らせいたします。

事業概要

募集内容

  • 革新的で将来性のある製品・技術、サービス
  • 申請受付迄に日本国内において自社名義で販売又は提供を開始している製品・技術、サービス
  • 商品化から5年未満(令和2年5月1日以降)の製品・技術、サービス

主な申請要件

  • 都内で実質的に事業を営む中小企業、中小企業団体等、代表企業が都内で実質的に事業を営む中小企業グループ又は個人事業主
  • 申請する製品・技術、サービスについての技術上・製造上の責任を負うことができるもの
  • その他募集要項に定める諸要件を満たすこと

各賞

各賞に加えて、女性の経営者や開発者等の活躍が認められた場合は、賞を贈呈することがあります。

画像

表彰式

表彰式は、産業交流展において実施予定

写真
令和6年度表彰式の様子

受賞者への支援

  • 令和7年度産業交流展への無料出展
  • 当事業ロゴマークの使用
  • 受賞企業パンフレットの発刊やその他情報発信・PR等の受賞製品の広報戦略支援
  • 東京都ベンチャー技術大賞事務局による販売促進支援

事業スキーム

事業の流れ図の画像

申請方法等

申請受付期間

令和7年4月10日(木曜日)~5月30日(金曜日) ※必着

申請書類

事業ホームページより申請書類をダウンロードしてください。

QRコードの画像

申請方法

申請はオンラインで受け付けます。申請フォームからお申し込みください。

事務局

本事業の広報・情報発信等の運営補助を行い、表彰企業の販売促進支援を企画する役割を担う機関として、東京都ベンチャー技術大賞事務局を設置しています。

事務局

※受付時間 10時00分~18時00分(土曜日・日曜日・祝日除く)
株式会社ツクリエ(東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋3 6階)
電話 03-4400-4055
Eメール info(at)venture-award.metro.tokyo.lg.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

事業説明会

開催概要

開催日程

5月9日(金曜日)14時00分~15時30分

開催場所

Startup Hub Tokyo 丸の内

※1:実地方式・オンライン方式の同時開催で行います。
※2:開催日程及び開催場所は今後変更となる可能性があります。

申込方法

事業ホームページから、お申し込みください。

説明会対象者

  • 都内で実質的に事業を営む中小企業 等
  • 申請資格を満たす事業者に当事業を紹介できるもの

例)大企業、VC、金融機関、大学関係者、地方自治体関係者 等

個別相談

オンラインでの個別相談を実施します。

実施日程

5月13日(火曜日)~21日(水曜日)の期間中 1社あたり30分程度
詳細については、事業ホームページにてお知らせします。

過去の大賞受賞企業

各受賞製品の詳細はパンフレットをご覧ください。

受賞年度 会社名 製品・技術、サービス名
令和6年度 Craif株式会社 マイシグナル・スキャン
令和5年度 株式会社エコノフリーズ NEF工法- 掘削不要な地下式消火栓の革新的メンテナンス工法
令和4年度 株式会社ダイモン 超軽量小型で高強度な月面探査車YAOKI

今後のスケジュール

※スケジュールは今後変更となる可能性があります。

  • 4月10日~5月30日 募集
  • 6月~10月 審査
  • 11月26日 表彰式
  • 11月~ 販売促進支援・広報戦略支援
記事ID:000-001-20250410-041235