1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 4月
  6. 求職者のデジタルスキル習得を支援
報道発表資料
産業労働局,(公財)東京しごと財団

令和7年度 新規事業 求職者のデジタルスキル習得を支援します!

多様な産業においてDX推進が加速化される中、ビジネス現場で求められるデジタルスキルが多様化しています。
そこで、しごとセンターを利用する求職者に対し、企業が求めるオフィスソフトの操作に加え、急速に普及しているオンラインツールの習得やネットワーク関連の知識、自社での内製化が可能なローコード・ノーコード開発スキル等を体系的に習得できるデジタルスキル習得支援を開始します。

「デジタルスキル習得チャレンジ支援事業」の概要

対象

東京しごとセンター・東京しごとセンター多摩の利用登録をされている方でキャリアカウンセリングにより受講が適切とされ、一定のパソコンスキルをお持ちの方

  • しごとセンターへの登録
  • アドバイザーとのキャリアカウンセリング
  • スキルチェック
  • 受講

募集人数

900名

内容

少人数(20名程度)を対象に講師が手厚い支援を実施
習得レベル等に応じて4つのコースを用意

ア デジタル・ビジネススキル習得支援コース(2週間)計14回

  • オフィスソフトの活用スキル習得
  • ノーコードを用いた業務効率化スキルの習得支援

イ デジタル・ビジネススキル習得支援コース(1か月)計22回

  • アに加えてITパスポート資格取得支援

ウ ローコードによるアプリ作成スキル等習得支援コース(2週間)計8回

  • プログラミングの基礎知識習得
  • ローコードによるアプリ、HP等作成スキル
  • 生成AIに関する知識、資料作成等スキルの習得支援

エ ア・ウの複合コース(1か月)計4回

  • デジタル基礎から最新デジタル技術(生成AI等)までの習得支援

募集開始

令和7年4月14日(月曜日)

日程

5月以降、都内3会場(飯田橋、新宿、立川)で順次開催します。
詳細は、デジタルスキル習得チャレンジ支援事業公式ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

QRコードの画像1

アプリTOKYO就職Naviのダウンロードはこちらから(外部サイトへリンク)

QRコードの画像2

本件は、「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略6 【働き方】多様な人材の活躍推進

記事ID:000-001-20250414-041264