1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 4月
  6. 旧耐震基準マンションピロティ階等補強に補助
報道発表資料
住宅政策本部

令和7年度 旧耐震基準マンションのピロティ階等の補強に対する補助を開始します!

東京都では、切迫性が指摘される首都直下地震に備え、特に倒壊等の危険性が高いピロティ階等を有する旧耐震基準マンションに対し、ピロティ階等を緊急的に補強するための設計・工事に対する補助の申請受付を開始しますのでお知らせします。
今年度から、補助限度額を増額するとともに、補助対象となる建物についての耐震性の要件を拡大します。マンション全体の耐震化が難しい場合、ピロティ階等を先行して補強する際に是非ご活用ください。

写真
熊本地震でのピロティの被害

1 事業名

命を守るためのピロティ階等緊急対策事業

2 申請受付開始日

令和7年4月16日(水曜日)

3 申請受付窓口

公益財団法人 東京都防災・建築まちづくりセンター

4 補助概要

対象者

旧耐震基準の分譲マンションの管理組合

対象建物

ピロティ階等(原則、地上1、2階のIs値【注】が0.4未満)を有するマンション

対象経費

ピロティ階等の補強設計や補強工事に要する費用

補助率

2分の1(上限17,500,000円)

【注】Is値とは構造耐震指標のことで、耐震診断の判断の基準となる指標

詳しくは、東京都マンションポータルサイトをご覧ください。

5 補助の活用にあたっての支援

耐震診断を実施済みのマンションには、この補助金の対象となるか判断し、具体的な補強方法等についてアドバイスをする専門家を無料で派遣します。また、耐震診断が未実施のマンションには、区市と連携して耐震診断補助等の情報を提供します。

耐震診断実施済みの場合

マンション耐震化推進サポート事業(専門家無料派遣)

耐震診断未実施の場合

マンション耐震化促進事業(耐震診断補助等)

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略21 都市の強靭化「倒れない・助かるまちづくりの推進」

QRコードの画像
2050東京戦略

バナー画像

記事ID:000-001-20250416-041301