- 報道発表資料
住宅政策本部
東京こどもすくすく住宅供給促進事業の今年度の受付を開始します
都は、令和5年度から安全で快適な子育てに適した集合住宅を認定する「東京こどもすくすく住宅認定制度」、住宅事業者等に対して認定住宅の整備費の一部を都が直接補助する「東京こどもすくすく住宅供給促進事業」を実施し、住まいにおける子育て環境の向上に取り組んでいます。
このたび、既存ストックの有効活用や良質な賃貸住宅の供給を一層促進する観点から、東京こどもすくすく住宅供給促進事業に係る補助率・補助限度額等を下記のとおり改正し、今年度、新たに事業に着手する案件について、補助金の申請受付を開始しますのでお知らせします。
なお、本事業では、今後、補助対象をこれまでの集合住宅に加え、戸建住宅にも拡大することを予定しております。
記
改正の主な内容
- 「賃貸改修型」は補助率・補助限度額を引上げ
- 「分譲新築型」は補助率・補助限度額を引下げ、かつ1件あたりの補助戸数上限(50戸)を設定
区分 | 新築型 | 改修型 | |||
---|---|---|---|---|---|
賃貸 | 分譲 | 賃貸 | 分譲 | ||
基本補助金の額 | 補助対象事業費A | こどもすくすく住宅及び子育て交流促進施設の新築に係る費用 | こどもすくすく住宅の改修及び子育て交流促進施設の整備に係る費用 | ||
補助率 | Aの5分の1 | Aの10分の1⇒20分の1(改正) | Aの2分の1⇒3分の2(改正) | Aの3分の1 | |
補助限度額 | アドバンストモデル | 200万円/戸 | 100万円/戸⇒50万円/戸(改正) | 200万円/戸⇒260万円/戸(改正) | 100万円/戸 |
セレクトモデル | 100万円/戸 | 50万円/戸⇒25万円/戸(改正) | 100万円/戸⇒130万円/戸(改正) | 50万円/戸 | |
セーフティモデル | 50万円/戸 | 25万円/戸⇒12.5万円/戸(改正) | 50万円/戸⇒65万円/戸(改正) | 25万円/戸 |
補助金の申請受付開始日
令和7年4月16日(水曜日)
詳しい内容については、ホームページをご覧ください。
本件は、「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略2 子育て「子育てしやすい環境づくり」
記事ID:000-001-20250416-041300