1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 4月
  6. スタートアップでの人材交流 中間報告会
報道発表資料
産業労働局

大企業と連携した中小企業・スタートアップの成長促進に向けた人材交流支援事業 スタートアップでの副業を通じた人材交流の中間報告会を開催します!

都では、大企業の社員が中小企業・スタートアップでの越境学習の機会を得られるとともに、スタートアップ等の成長促進や企業間の人材戦略の可能性を拡げるため、人材交流支援事業を実施しています。
今回は、昨年12月から大企業の制度を活用し、スタートアップ等で副業を行っている当事者をはじめ、輩出企業と受入スタートアップ等が一堂に会し、副業が生む気づきと変化について、個人と企業の視点で共有する場として『中間報告会』を開催します!

日時

令和7年5月27日(火曜日)14時00分~16時00分(開場13時30分)

形式

現地及びオンライン(Zoom)

会場

BASE Q HALL1 (東京都千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン日比谷 6階)

内容

1)専門家による特別講演【オンライン視聴可】

越境経験が組織にもたらす効果や、個人へのキャリア開発を支援する方法など、異なる視点で実践的な知見を提供します。

2)トークセッション【オンライン視聴可】

副業を実践した企業/人が、実践によって得られた成果と気づきを語ります。

3)様々な企業との出会いの場になる「交流会」【イベント会場限定】

中間報告会に参加した様々な企業やバックグラウンドを持つ方との交流会を実施します。

参加者

大企業の関係者/中小企業・スタートアップの方/人事所属の関係者

※詳細プログラムはホームページまたはタイムスケジュール(PDF:367KB)参照

申込方法

事業ホームページの中間成果報告会申込フォームよりお申込み下さい。

QRコードの画像

申込期間

令和7年4月18日(金曜日)~5月26日(月曜日)

(参考)本事業について

目的

  • 1.大企業との連携により、中小企業・スタートアップの成長を支援
  • 2.中小企業・スタートアップでの経験を通じた、大企業の人材育成
  • 3.企業間連携とイノベーションの促進による、東京の産業力強化

人材交流を通じて企業の垣根を越えた相乗効果を生み出すことで、東京の経済成長と国際競争力の向上を目指します。

本事業についての画像

事業実績はコチラ

QRコードの画像1
出向
QRコードの画像2
副業

※別紙:令和7年5月27日(火曜日)タイムスケジュール(予定)(PDF:367KB)

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略13 産業「中小企業を支え、成長を支援」

QRコードの画像3
▲2050東京戦略

ロゴ画像

記事ID:000-001-20250418-041337