- 報道発表資料
産業労働局
誰もが安心してくつろげる宿泊施設でお出迎えしませんか? 宿泊施設バリアフリー化促進セミナー・アドバイザー派遣を実施します!
東京都では、高齢者や障害のある方など、誰もが都内宿泊施設を安全かつ快適に利用できるよう宿泊施設のバリアフリー化を推進しています。
この度、より多くの宿泊事業者の皆様にバリアフリー化に取り組んでもらうため、事業者向けのセミナーや現地の宿泊施設へ直接伺うアドバイザーの派遣を実施いたします。
宿泊施設バリアフリー化促進セミナー(WEB配信)(参加無料)
- 施設改修のノウハウや経営上のメリットに加え、社内研修等のソフト面や利用者ニーズなどを経験豊富な元宿泊施設経営者や障害当事者などがお伝えするセミナーを実施します!
- 全5回開催します。今回は第1回目のセミナーの参加者を募集します。
対象
都内の民間宿泊事業者など
開催日時・内容
第1回
日時
5月28日(水曜日) 14時00分~15時30分
主な内容
第1部
- (1)宿泊施設バリアフリー化支援補助金について
- (2)とうきょうユニバーサルデザインナビ【注】の紹介
第2部
元宿泊施設経営者が考える宿泊施設におけるバリアフリー化のあるべき姿
【注】国内施設や交通機関等のユニバーサルデザイン情報やバリアフリー情報を集約したポータルサイト
宿泊施設バリアフリー化促進アドバイザー派遣(利用無料)
専門家が各施設の現場に赴き、課題や要望を確認の上、ニーズに合わせて助言等を行います!
対象
都内宿泊事業者
利用回数
最大5回まで(申込期間:令和7年4月25日(金曜日)~ 令和8年3月19日(木曜日))
支援の例
- 各施設に求められる適切なバリアフリー化の手法(客室改修や備品購入等)を具体的に助言
- 東京都宿泊施設バリアフリー化支援補助金の利用方法を御案内など
記事ID:000-001-20250425-041451