- 報道発表資料
令和7年度 熱中症対策アドバイザー派遣事業を開始します
東京都は、エッセンシャルワーカー等の熱中症対策を推進するため、業界団体等に専門家を派遣し、熱中症対策に関する助言を行う「令和7年度熱中症対策アドバイザー派遣事業」を実施いたします。このたび、専門家派遣依頼のお申込みの受付を開始しますのでお知らせいたします。
1 事業概要
(1)対象者
助成対象事業者は、エッセンシャルワーカーの業界団体、その他熱中症リスクが高い業界の団体・事業者とします。
次のアからウまでのいずれかに該当する事業者団体等が対象となり、アからウまでの順に優先して申込みを受け付けます。
- ア エッセンシャルワーカーの事業者団体(環境関連事業者以外の団体)
- イ その他の事業者団体
- ウ 事業者
(2)標準的な実施内容の例 ※1団体当たり最大3回まで活用可能です。
- 1回目(6月中予定):ヒアリング調査による状況把握
- 2回目(7月中予定):暑熱環境の測定とアンケートによる実態調査
- 3回目(7~8月中予定):専門家による助言
2 申請について
(1)申請期間
令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月23日(金曜日)まで
(期間内でも、本助成の総予算額に到達した時点で申請受付は終了します。)
(2)申請方法
以下のメールアドレスに申請書を送信してください。
Eメール heat_guideline(at)ml.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
<募集要綱・申請書等>
東京都熱中症対策ポータルをご覧ください。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略20 ゼロエミッション「気候変動適応策の強化」