1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 4月
  6. カスハラ防止条例普及促進事業補助金
報道発表資料
産業労働局

団体連携によるカスタマーハラスメント防止条例普及促進事業補助金のご案内

令和7年4月1日に施行された「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」の基本理念に基づき、顧客等との接点を効果的に活用した防止対策と条例の理念等の普及啓発に、都と連携して取り組む業界団体の取組を支援します。

1.補助金の概要

1 対象となる業界団体の主な要件

  • (1)一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、事業協同組合等の法人で、業種別の中小企業等で構成される業界団体
  • (2)都内を活動範囲とし、都内に住所または主たる事務所があること

2 主な補助要件・対象経費

構成員の中小企業等を通じて実施する、下記を満たした広報に要する経費を支援します。

  • (1)顧客等との接点を効果的に活用した取組であること
  • (2)カスタマーハラスメント防止対策と条例の理念等の普及啓発に資する取組であること
  • (3)条例の理念等を十分に理解した内容の取組であること

対象となる取組例

  • 店内サイネージを活用した広報
  • 各戸訪問時の腕章等を活用した広報 など
画像1
店内サイネージの活用
画像2
各戸訪問時の腕章等の活用

3 補助限度額・補助率等

(1)補助限度額

1団体当たり5,000万円 10団体

(2)補助率

2分の1

2.団体募集・決定のスケジュール

1 申請書類提出期間

令和7年4月30日(水曜日)~7月31日(木曜日)
※審査会により補助対象団体を決定します

2 補助対象団体の決定

令和7年8月下旬(予定)

3 補助対象期間

支給決定日以降、令和8年2月末日までに終了する取組が対象です。

4 申請方法

Eメールまたは郵送にてご提出ください。
※申請要件や必要な書類等の詳細、申請の流れ、申請様式等はTOKYOはたらくネットをご覧ください。

QRコードの画像1

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略6 働き方「安心して働ける労働環境の整備」

QRコードの画像2
▲2050東京戦略

バナー画像

記事ID:000-001-20250430-041495