1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 4月
  6. フリースクール等の利用料を助成
報道発表資料
生活文化局, 子供政策連携室

利用者向け 令和7年度 東京都フリースクール等利用者支援事業フリースクール等の利用料を助成します!

東京都では、学校生活になじめない子供が、自分らしくありのままで成長できる環境を整えていくため、フリースクール等の民間施設(以下「フリースクール等」という。)の利用者の経済的負担軽減を目的として、利用料の助成を実施しています。このたび、令和7年度の事業について、お知らせいたします。

令和6年度からの主な変更点

  • 交付申請の受付を昨年度よりも1か月程度早め、5月28日から開始します。これに伴い、第1四半期分の支給も最短で1か月程度早い9月下旬に可能となります。
  • 令和6年度にオンライン申請し、交付決定を受けた方は、登録情報(住所・氏名等)が引継がれるため、簡易に申請することが可能です。

1.助成対象者

都内在住の不登校の小・中学生の保護者
※このほか、都が定める要件を満たしている必要があります。

助成対象となるフリースクール等

不登校支援を主たる目的としている通所型施設

・このほか、都が定める要件を満たしている必要があります。

2.助成対象経費

フリースクール等の利用料
※入会金・施設維持費・教材費などの経費は対象外です。

3.助成額

小・中学生1人につき 月額最大2万円
※利用料が月2万円を下回っている場合は、利用料と同額となります。
(例)利用料が月1万円であった場合、助成額は月1万円となります。
※利用実績を都に報告した後に助成金支給となります。

4.申請受付期間

令和7年5月28日から令和8年2月13日まで

5.申請方法

受付期間内に必要書類をオンライン又は郵送で提出(消印有効)
※手続はオンラインが便利です。
※申請に関する詳細は、公式ホームページをご参照ください。

QRコードの画像1

6.本事業に関するお問合せ先

東京都フリースクール等利用料助成金事務局(受託者:アデコ株式会社)
電話 03-6800-8763
(受付時間:9時00分~18時00分(日曜日・祝日除く))
※別紙 リーフレット(PDF:370KB)

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略1 子供(Children)「子供目線に立った政策の推進」

QRコードの画像2
▲2050東京戦略

バナー画像1

バナー画像2

記事ID:000-001-20250430-041503