- 報道発表資料
恩賜上野動物園情報 スマトラトラのミンピが出産しました!
恩賜上野動物園(園長 福田豊)では、スマトラトラの「ミンピ」が以下のとおり2頭の子どもを出産しましたので、お知らせします。
1.誕生したスマトラトラ
誕生日
2025年7月2日(水曜日)
頭数
2頭
性別
不明
両親
母親
ミンピ 10歳
- 2014年8月4日 よこはま動物園ズーラシア生まれ
- 2020年11月24日 横浜市立野毛山動物園から恩賜上野動物園に受入
- 2023年4月28日 2頭出産(アサ(メス)、もう1頭は死産)
- 2023年12月4日 3頭出産(アロナ(オス)、アバディ(オス)、マクムル(メス))
父親
ブラン 12歳
- 2013年5月21日 仙台市八木山動物公園生まれ
- 2018年12月3日 みさき公園(大阪府)から恩賜上野動物園に受入
(撮影日:2025年7月3日)
2.経緯
当園では動物園同士で相互協力しながら、スマトラトラの繁殖を進めています。2018年12月3日にみさき公園(大阪府:2020年3月に閉園)からオスの「ブラン」を、2020年11月24日に横浜市立野毛山動物園からメスの「ミンピ」を、ブリーディングローン【注】により受け入れました。
今年の3月下旬に繁殖のため同居させたところ複数回の交尾が見られ、7月2日の午前6時過ぎから1時間ほどかけて2頭を出産したことを確認しました。
なお、ミンピは2023年4月にも2頭を出産(うち1頭は死産)、2023年12月にも3頭を出産しています。
【注】ブリーディングローンについて
繁殖を目的とした動物の貸借契約のこと。動物園間で個体を移動させることによって、新たなペアを形成し、繁殖に寄与することを目的としています。
3.現在の様子
現在、ミンピは落ち着いていて授乳姿勢をとり、子たちが吸い付いている様子も確認できました。母子ともに元気に過ごしています。なお、当面の間、親子は室内で管理するため非展示となりますので、ご了承ください。
4.公開について
公開時期は決まり次第、恩賜上野動物園公式ホームページ(東京ズーネット)(外部サイトへリンク)でお知らせします。
5.当園での飼育状況(2025年7月4日現在)
7頭(オス1、メス4、不明2)※今回誕生した子どもを含みます
6.国内の飼育状況(2024年12月31日現在)
7園館 19頭(オス8、メス11)
参考
スマトラトラ(食肉目 ネコ科)
(ワシントン条約附属書1、IUCNレッドリスト:EN(絶滅危惧1B類)、東京都ズーストック種)
学名
Panthera tigris sumatrae
英名
Sumatran Tiger
分布
インドネシアのスマトラ島
生態等
全長は2.2~2.4メートル、体重は90~120キログラム。黄色と黒の縞模様がはっきりとしており、9つの亜種に分けられるトラの中で、スマトラトラはもっとも小柄です。熱帯地方の低地から山地の森林に単独で生活し、夜間に狩りを行い、イノシシやシカ、魚、ワニを捕食します。3~5歳で性的に成熟し、一度に2~4頭の子を生みます。
※「ワシントン条約附属書1」、「絶滅危惧1B類」の数字の正しい表記はローマ数字です。