1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 9月
  6. FUN MORE TIME SHINJUKU 2025 等 イベント開催
報道発表資料
都市整備局, デジタルサービス局

ひと中心のまちづくりへ 「FUN MORE TIME SHINJUKU 2025」、「スマートシティフェスタ」、「SMARTCITY × TOKYO」を開催します!

東京都は、西新宿地区で道路・公園・街区が一体となったひと中心のまちづくりに取り組むとともに、スマートシティの取組を推進しています。
このたび、訪れる方々に楽しい西新宿を体験していただくことができる「FUN MORE TIME SHINJUKU 2025」を開催します。また、様々なスマートサービスを体験して、未来のまちを感じることができる「スマートシティフェスタ」、スマートシティの関心を高める「SMARTCITY×TOKYO(スマートシティ・クロス・トウキョウ)」も同時に開催いたします。人が憩い、楽しく歩けるまちを体験できる3日間が始まります。皆さまのご来場をお待ちしております。

開催概要

開催期間

令和7年10月17日(金曜日)~19日(日曜日)

※「SMARTCITY×TOKYO」は17日(金曜日)のみ

場所

西新宿エリア
(主な会場:5号街路、都民広場、11号街路 新宿中央公園ファンモアタイムひろば等)

※イベント内容によって開催日・開催場所が異なります。詳細は(別紙1(PDF:1,961KB))、(別紙2(PDF:2490KB))、(別紙3(PDF:758KB))をご覧ください

主な内容

1) FUN MORE TIME SHINJUKU 2025

キッチンカーや展示コーナー、アートを巡るスタンプラリー等、ウォーカブルな空間を創出します。

写真1
1)5号街路でのウォーカブルな空間

2)スマートシティフェスタ

最新のXRやロボット操縦体験、次世代モビリティ等さまざまなスマートサービスの体験機会を提供します。

写真2
2)空飛ぶクルマXR体験

3) SMARTCITY×TOKYO

スマートシティ関係者が、最新のスマートシティの取組を発信します。

写真3
3)スマートシティ関係者による情報発信

イベントの詳細は順次以下のホームページでお知らせします。

※本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略09 共生社会「ユニバーサルデザインのまちづくり」
戦略11 デジタル「都民のQOLに貢献するスマートシティの実現」
戦略17 まちづくり・住まい「人や地域の個性に着目した都市のリ・デザイン」
戦略19 緑と水「緑を「育てる」 緑に親しみ・育む」

QRコードの画像4
▲2050 東京戦略

バナー画像

記事ID:000-001-20250917-043361