- 報道発表資料
都政課題の解決に向けたスタートアップピッチイベント UPGRADE with TOKYO 第54回開催決定!
テーマは「託児サービスを“お預かり”から“文化との出会い”へ 「体験」を組み込んだ託児プログラム」
東京が抱える様々な都政課題を解決するためには、民間から生まれた画期的な製品・サービスを活用することが重要です。
そこで東京都では、スタートアップによる都政課題解決に向けた製品等のピッチや、行政機関、VCや企業等との交流の場を創出するイベントを2019年12月から開催しています。都内区市町村の抱える課題も対象としています。
本日より、ピッチイベントに参加するスタートアップを募集します。
審査の結果、優勝となったスタートアップは、事業の協働等に向けて優先的な交渉を進めることができます。ぜひご応募ください。
第54回イベント概要(予定)
日時
令和8年1月16日(金曜日)14時00分~16時45分(予定)
場所
TOKYO UPGRADE SQUARE (新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル25階)
主な内容
- 1 スタートアップによるピッチ(5社を予定)
- 2 結果発表及び審査委員講評
- 3 フォトセッション
応募テーマ
「託児サービスを“お預かり”から“文化との出会い”へ 「体験」を組み込んだ託児プログラム」(生活文化局)
東京都では、誰もがいつでもどこでも多様な芸術文化に触れられる環境づくりを進めており、子育て世帯向けの支援として、都立文化施設における託児サービスを提供しています。
しかし、保護者からは「自分だけ趣味を楽しむことは後ろめたい」、子供からは「慣れない環境で不安」といった声もあり、託児サービス利用者への寄り添いが課題です。
そこで、子供たちへ文化体験を届ける新たな取組「TOKYOカルチャーデビュー」では、託児を単なる“お預かり”にとどめず、子供が芸術文化に出会い、興味や感性を育むきっかけとなる新たな仕組みを募集します。保護者が安心して文化鑑賞を楽しむことができ、同時に子供にとっても「文化体験の入口」となる、次世代型の託児モデルの創出を目指します。
期待するサービスの例
- 1)対象年齢や発達段階に焦点を当てた体験型託児プログラム
(芸術文化を題材としたプログラム、SEL教育プログラム等)の企画・運営サービス - 2)文化施設やイベント会場における出張託児や移動型託児サービス
- 3)託児を利用した保護者とその子供が共通の話題で語り合える体験設計
- 4)保護者が前向きに託児を利用したくなる仕掛けや広報展開
- 5)取組効果の検証
(子供が文化芸術に親しむ契機となっているか、保護者の利用意識に変化があるかなど) - 6)保育士やシッター向けの研修や託児所運営に関するナレッジ共有サービス
提案するサービスの要件
0~12歳程度の子供を対象とした芸術文化に資する体験を提案すること。(芸術文化の専門団体を活用したプログラム実施も可)
ピッチへの参加方法等
募集期間
令和7年11月20日(木曜日)~令和7年12月12日(金曜日)18時00分(予定)
主な応募対象
応募条件は、以下のとおりです。応募には、業種の制限はありません。応募条件に該当するか判断に迷う場合は、運営事務局までご相談ください。
- 概ね創業後10年未満又は第二創業後10年未満であること
(注)一般社団法人、合同会社、個人事業主等も含みます。また、第二創業には、製品・サービスの新リリースや大きな改良も含みます。 - 応募テーマに合致した製品・サービスを有し、最新バージョンをリリースしてから5年以内であること
- 公序良俗に反する事業を行うなど、東京都が支援することが適さないと判断した企業等ではないこと
※過去に本事業で優勝している場合については応募対象外とします
主な審査基準
次のような観点で審査し、5社を選出します。
- 製品・サービスが上記応募テーマに合致しているか
- 製品・サービスを用いて東京都や区市町村と協働することにより、都政課題の解決に資することが見込まれるか
- 製品・サービスに新規性・独創性があるか、ソーシャルインパクトがあるか
- 財務状況等に問題がなく、製品・サービスの生産(提供)計画に適切性があるか
応募方法等
詳細は公式ホームページを参照の上、お申し込みください。
その他
- 状況を踏まえ、ピッチイベントをオンラインで開催する可能性があります。
- 書類審査を通過されたスタートアップを対象として、オンラインによるプレピッチを1月7日(水曜日)に予定しています。応募に当たっては、日程を空けておいていただきますようお願いいたします。
- UPGRADE with TOKYOのご応募に当たっては、その兄弟事業であるTOKYO UPGRADE SQUAREによる支援をご提供できるようにするため、TOKYO UPGRADE SQUAREへのメンバー登録へのご協力をお願いいたします。
一般観覧の申込方法
申込方法
公式ホームページを参照の上、お申し込みください。
定員
24名
その他
ピッチイベントの模様は、産業労働局チャンネル(YouTube)でライブ配信いたします。
ご興味がある方は是非ご覧ください(過去に実施したピッチイベントの様子も公開しています)。
※別紙 託児サービスを“お預かり”から“文化との出会い”へ 「体験」を組み込んだ託児プログラム(PDF:209KB)
本件は「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略10 スタートアップ「スタートアップが生まれ、育つフィールドを構築」