- 報道発表資料
港湾局, スポーツ推進本部
指定管理者候補者の決定について 海上公園(南部地区公園グループ)・大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場
港湾局が所管する海上公園(南部地区グループ)及びスポーツ推進本部が所管する大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場の指定管理者候補者を下記のとおり決定しましたのでお知らせします。
今後、令和7年第四回東京都議会定例会に指定の議案を提出し、議決が得られた後、指定管理者の指定を行います。
記
1 対象施設
- 東京都立海上公園(南部地区公園グループ)(港湾局所管)
(ア) 大井ふ頭中央海浜公園
(イ) 城南島海浜公園
(ウ) 品川北ふ頭公園
(エ) コンテナふ頭公園
(オ) みなとが丘ふ頭公園
(カ) 京浜島つばさ公園
(キ) 京浜島ふ頭公園
(ク) 城南島ふ頭公園
(ケ) 東海ふ頭公園
(コ) 芝浦南ふ頭公園
(サ) 東海緑道公園
(シ) 京浜運河緑道公園
(ス) 大井ふ頭緑道公園
(セ) 城南島緑道公園
(ソ) 京浜島緑道公園 - 大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場(スポーツ推進本部所管)
2 指定管理者候補者の名称
海上公園南部みらいパートナーズ
- 代表団体
西武造園株式会社 - 構成団体
ミズノスポーツサービス株式会社
日本環境クリアー株式会社
3 指定の期間
令和8年4月1日(水曜日)から令和13年3月31日(月曜日)まで(5年間)
4 選定の経緯
外部委員と行政機関関係者による選定委員会において、書類審査及び事業者ヒアリング等により指定管理者候補者を選定しました。
施設名
- 東京都立海上公園(南部地区公園グループ)
- 大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場
募集期間
7月22日~9月19日
応募団体数
2団体
選定委員会開催日
- 令和7年7月16日
- 令和7年10月1日
- 令和7年10月10日
5 主な選定理由
東京都立海上公園(南部地区)
- 公園管理、スポーツ施設管理の実績を有しており、安定した運営が期待できる。
- ホッケー競技場と連携した多様なスポーツや健康づくりの機会提供を公園で実施するなど、ホッケー競技場と海上公園の連携も含め公園特性を活かした多様な取組が示されており、併せて、親水護岸や人工海浜を活用した水辺イベントの実施も行うなど、更なる公園の魅力向上と利用促進が期待できる。
- エリアの特性や公園施設の設置目的を十分に理解しており、各公園を特徴や地域性ごとに分類し管理目標を設定するなど、当該エリアの魅力アップに向けた、質の高い公園の維持管理が期待できる。
大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場
- 多世代を対象とした独自の運動プログラムなど、豊富なノウハウを活かした多彩で魅力的な事業が提案されており、多くの都民がスポーツに触れ親しむことが期待できる。
- 施設管理者としての大規模大会やイベントの開催実績を活かし、主催団体等と連携し、大会等の円滑な準備・開催に貢献することが期待できる。
- スポーツ施設の運営や維持管理について、それぞれ構成各社の強みを発揮する体制が確保されており、効果的・効率的な施設運営が期待できる。
6 選定経過等
別紙「東京都立海上公園(南部地区)及び大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場指定管理者選定委員会審査報告書」(PDF:329KB)のとおり
7 候補者の事業計画書
管理運営に関する基本的事項、管理運営計画及び維持管理計画等については、以下のホームページをご参照ください。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略16 スポーツ「スポーツでにぎわう・スポーツを支える」
戦略19 緑と水「緑を「活かす」~緑の多様な機能の活用~」
記事ID:000-001-20251125-044429