港湾・空港・航路

更新日

港湾

都営空港

湾岸・空港・航路についての新着記事​

各局で掲載している新着記事を表示しています。下のボタンからほかの記事を探すことができます。

  • My TOKYO
    港湾
    令和7年度『特別ゆらぶら便』のご案内 (11/12)水上バス
    水上バスで墨田川・荒川・東京湾臨海部をゆったりと周遊するコースです。 いちにちゆっくりと舟旅をぜひお楽しみください。
  • My TOKYO
    港湾
    東京港青海ふ頭において確認された「ヒアリ」について
    令和7年9月30日(火曜日)に東京港青海ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認されましたので、お知らせします。
  • My TOKYO
    港湾
    【水上バス】11月の土曜はプレミアムナイトクルーズ
    いつものナイトクルーズにプレミアムなパフォーマンスが加わったナイトクルーズ。11月の毎週土曜日に開催します。
  • My TOKYO
    港湾
    東京港中央防波堤外側コンテナふ頭において確認された「ヒアリ」について
    令和7年9月1日(月曜日)に東京港中央防波堤外側コンテナふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認されましたので、お知らせします。
  • My TOKYO
    港湾
    東京港青海ふ頭において確認された「ヒアリ」について
    令和7年7月23日(水曜日)に東京港青海ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認されましたので、お知らせします。本件は、環境省が毎年実施している定期的な全国港湾調査において確認されたものです。
  • My TOKYO
    港湾
    東京港でCONPAS(R)を活用したコンテナ搬出入予約制の常時運用を開始します
    このたび、これまでの試験運用における結果を踏まえ、令和7年8月20日(水曜日)から大井1・2号ターミナルにおいて、CONPAS(R)を活用したコンテナ搬出入予約制の常時運用を開始することとしましたので、お知らせいたします。
  • My TOKYO
    港湾
    東京港青海ふ頭において確認された「ヒアリ」について
    令和7年6月22日(日曜日)に東京港青海ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認されましたので、お知らせします。本件は、環境省が毎年実施している定期的な全国港湾調査において確認されたものです。 平成29年6月の国内初確認以降、これまでのヒアリの確認事例は令和7年6月25日(水曜日)現在で18都道府県、計141事例です。
  • My TOKYO
    港湾
    東京港大井ふ頭において確認された「ヒアリ」について
    令和7年6月12日(木曜日)に東京港大井ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認されましたので、お知らせします。
  • My TOKYO
    港湾
    東京港中央防波堤外側コンテナふ頭において確認された「ヒアリ」について
    令和7年6月4日(水曜日)に東京港中央防波堤外側コンテナふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認されましたので、お知らせします。
  • 都庁総合ホームページ
    港湾
    港湾局
    都庁総合ホームページの港湾局(東京都の組織・各局のページ)のページです。
記事ID:000-001-20240910-007087